芸能

サムライせんせい 現代語と幕末の言葉の「変換」が笑えると話題

『サムライせんせい』では坂本龍馬のキャラも話題に。演じる神木隆之介

 現代にタイムスリップした幕末の志士・武市半平太が痛快に世直ししていくコメディ時代劇『サムライせんせい』(テレビ朝日系)。坂本龍馬らと現代のチャラ男、ギャルとのやりとりが笑えるが、現代語と幕末時代の言葉の“変換”や、たまに飛び出すあり得ない勘違いなどが「ウケる」とネットで話題になっている。時代劇研究家でコラムニストのペリー荻野さんがその面白さについて綴る。

 * * *
 映画『ちょんまげぷりん』に続いて、またまた錦戸亮がタイムスリップ?と驚きつつ見ているドラマ『サムライせんせい』で、つくづく思うのは、「言葉は難しい」ということである。

 このドラマの主人公は、幕末の土佐藩で若者のリーダーだった武市半平太(錦戸亮)。武市はいろいろあって切腹することになり、いよいよというその瞬間!となった時、なぜか平成の世にタイムスリップしてきたのだった。親切な老紳士佐伯(森本レオ)に助けられ、こどもたちの学習塾の先生となる半平太だが、当然のごとく現代の物品や風習には戸惑いの連続。そんな半平太を助けるのが、先にタイムスリップしていた坂本龍馬(神木隆之介)なのである。

 ちょんまげに着物、袴姿で行く先々で困惑される半平太に対して、とっくにいまどきのふわふわヘアとファッションとなり、スマホなども使いこなすちゃらちゃらした龍馬は、現代語と江戸言葉の通訳の役割もする。「闇金→悪徳高利貸し」、「ボディガード→用心棒」、「テレビ・PC→絵箱」などなど。可愛い女子高生の「ピュア」な感じを「箱入り娘」としたのはナイス意訳だし、「デリヘル」を瞬時に「移動式遊郭」と訳す龍馬って。世の中知りすぎでしょという感じだが、このキャラは「日本を今一度せんたくいたし申候」などと手紙に書いた史実の龍馬の言葉のセンスを買ってのことなのかも。

 しかし!このドラマで本当に難しいのは、現代語の方なのだった。第一話で白装束の切腹スタイルのまま道路で気を失っていた半平太を最初に発見したのは、村のヤンキーカップル、サチコ(黒島結菜)と寅之助(藤井流星・ジャニーズWEST)。半平太は彼らの黒い軽ワゴン車を黒漆仕様の箱車と思い込み、ヤンキーたちは半平太のちょんまげを「レイヤーじゃね?」などと勘違い。私はちょんまげはレイヤーカットの一種なのかと驚いていたが、この場合の「レイヤー」は「コスプレイヤー」のことなんですね。難しい。すっかり勘違いの渦に巻き込まれてしまった。

 第四話では、サチコが大富豪の箱入り娘だと発覚。寅之助に恋した彼女は、彼に好かれる女の子になるためにお嬢様ルックからカツラとヤンキーファッションで変装、必死にヤンキー言葉を学んだのである。専門用語を単語カードに書いて暗記したり、パソコンの音声ソフトで「ちょりす」のイントネーションの確認までするサチコ。「パない」の「半端ない」はともかく、「かまちょ」が「かまってちょうだい」、「トッパシ」が「突発的に前橋に行くこと」って。難易度高過ぎである。
 
 家に連れ戻されたサチコを追跡しようと、さっそくGPSを活用する龍馬の横で目をぱちくりする半平太。ところがその横では寅之助がGPSをGNPと勘違いしているのだ。

 寅之助は「王政復古」を「遅っせえふんころがし」と間違うなど、間違うほうが難しいだろうという間違いを連発。さらには元不良のカラオケスナックのママが「薩長同盟」をいがみあってた者同志の同盟と聞いて、「上州達磨会と栃木バンデッドが手を組んだってことか。ありえない」と納得する場面も出てくる。もはやわかりやすいのか、わかりにくいのか、わからなくなってきた。どこまでいくのか、この勘違いと新型歴史用語解説。ドラマの内容とは別のところが気になるドラマなのである。

関連記事

トピックス

女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(左/時事通信フォト)
広末涼子の父親「話すことはありません…」 ふるさと・高知の地元住民からも落胆の声「朝ドラ『あんぱん』に水を差された」
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、入学式で隣にいた新入生は筑附の同級生 少なくとも2人のクラスメートが筑波大学に進学、信頼できるご学友とともに充実した大学生活へ
女性セブン
漫画家・柳井嵩の母親・登美子役を演じる松嶋菜々子/(C)NHK 連続テレビ小説『あんぱん』(NHK総合) 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
松嶋菜々子、朝ドラ『あんぱん』の母親役に高いモチベーション 脚本は出世作『やまとなでしこ』の中園ミホ氏“闇を感じさせる役”は真骨頂
週刊ポスト
都内にある広末涼子容疑者の自宅に、静岡県警の家宅捜査が入った
《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン
『Mr.サンデー』(フジテレビ系)で発言した内容が炎上している元フジテレビアナウンサーでジャーナリストの長野智子氏(事務所HPより)
《「嫌だったら行かない」で炎上》元フジテレビ長野智子氏、一部からは擁護の声も バラエティアナとして活躍後は報道キャスターに転身「女・久米宏」「現場主義で熱心な取材ぶり」との評価
NEWSポストセブン
人気のお花見スポット・代々木公園で花見客を困らせる出来事が…(左/時事通信フォト)
《代々木公園花見“トイレ男女比問題”》「男性だけずるい」「40分近くも待たされました…」と女性客から怒りの声 運営事務所は「男性は立小便をされてしまう等の課題」
NEWSポストセブン
元SMAPの中居正広氏(52)に続いて、「とんねるず」石橋貴明(63)もテレビから消えてしまうのか──
《石橋貴明に“下半身露出”報道》中居正広トラブルに顔を隠して「いやあ…ダメダメ…」フジ第三者委が「重大な類似事案」と位置付けた理由
NEWSポストセブン
小笠原諸島の硫黄島をご訪問された天皇皇后両陛下(2025年4月。写真/JMPA)
《31年前との“リンク”》皇后雅子さまが硫黄島をご訪問 お召しの「ネイビー×白」のバイカラーセットアップは美智子さまとよく似た装い 
NEWSポストセブン
異例のツーショット写真が話題の大谷翔平(写真/Getty Images)
大谷翔平、“異例のツーショット写真”が話題 投稿したのは山火事で自宅が全焼したサッカー界注目の14才少女、女性アスリートとして真美子夫人と重なる姿
女性セブン
フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《中居氏とも密接関係》「“下半身露出”は石橋貴明」報道でフジ以外にも広がる波紋 正月のテレ朝『スポーツ王』放送は早くもピンチか
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
〈不倫騒動後の復帰主演映画の撮影中だった〉広末涼子が事故直前に撮影現場で浴びせていた「罵声」 関係者が証言
NEWSポストセブン
現役時代とは大違いの状況に(左から元鶴竜、元白鵬/時事通信フォト)
元鶴竜、“先達の親方衆の扱いが丁寧”と協会内の評価が急上昇、一方の元白鵬は部屋閉鎖…モンゴル出身横綱、引退後の逆転劇
週刊ポスト