【著者に訊け】浅田次郎さん/『わが心のジェニファー』/小学館/1620円
【あらすじ】
日本をこよなく愛しているジェニファーとつきあって1年あまり、彼女にプロポーズしたラリーが告げられたのは、〈「日本を見てきてほしいの。休暇をとって、ひとりでゆっくりと」〉という言葉だった。そして日本に向かったラリーは東京、京都、大阪…と足の向くままに観光名所を巡る旅に出る。彼が初めて見る景色や出会う人々、出来事への驚きと感動が、日本がどんな国なのかを教えてくれる。
ニューヨーカーの青年ラリーが、東京、京都、大阪、別府、釧路と初めての日本を行き当たりばったりに旅するロードムービースタイルの小説だ。
「とりあえず、初めは東京に行くだろう。予備知識なしに行ったら、うんざりしていきなり京都に行ったりするんじゃないか。そういう自然な感じで書いていったらこのルートになりました。もっといろんな場所を紹介したかったけど、小説が終わらなくなるからね(笑い)」
ビジネスホテルの狭い部屋、豊富な品揃えのデパ地下、生活必需品が何でもあるコンビニと、ラリーの目に映る日本はワンダーランドだ。
彼に日本旅行を勧めたのは恋人のジェニファーで、日本びいきの彼女は、携帯もパソコンも置いていき、かわりに手紙を書くように告げる。
「旅というのは本来、自分で組み立てていくものだし、偶然の出会いが旅を面白くする。今の人は旅先でもスマホをいじっているけど、スマホで調べながらだと初めから旅の楽しみを放棄していると思うんです」
ちなみに浅田さんの携帯はガラケー、たまにiPadで調べ物をするぐらいで原稿も手書きだ。
「こういうの(スマホの動作)をやらないと、いやでも人間ものを考えますよ。ぼんやりしてる時間ってすごく貴重なのに、これ(スマホ)で埋め尽くしてるのは大変危険なことだと思います」
驚きと発見にあふれる旅先はいずれも、旅のエッセイを長年、連載してきた浅田さん自身が訪ねたことのある場所である。執筆前に日本で暮らす外国人に座談会をしてもらい、日本の第一印象などを聞くなどしたうえで、ラリーの気持ちになりきって「初めて見た日本」を書いた。
両親が離婚し、祖父母に育てられたラリーは、まじめでナイーブ。自分は面白い人間ではないと思い込んでいるが、新しいものに出会ったときの彼の反応、勘違いや妄想の突拍子のなさはユーモラスで、ジェニファーならずとも、笑いのツボをびしびしつかれる。
「最近は泣かせる作家と思われているけど、根はお笑いですから(笑い)。笑いっていうのは万能で、病気も癒すし、悲しみだって癒すんです」
ラリーは新しい自分を発見できるのか。旅の途中、彼が手にする2冊のガイドブック、「すばらしき日本」「日本無秩序旅行」は浅田さんの創作で、とくに本音満載の「無秩序~」が傑作だ。実際に出版されたら爆発的に読まれるのでは?
「小学館に、出せ出せ、って言ってます。『ジ・アナーキー・ツアー・イン・ハワイ』だったら、ぼくがガイドしますよ」
(取材・文/佐久間文子)
※女性セブン2015年12月10日号