ライフ
2015.12.09 11:00
週刊ポスト
70代アマチュア天文家コンビ 8年で100個の新星発見した方法
▼スクロールで次の画像
これまでに銀河系内の新星24個、銀河系外の新星74個、超新星2個の計100個を発見。その度に手製の星型マグネットを天文台のドアに貼ってきた。12月1日には101個目も発見

77歳の西山浩一さん(右)と76歳の椛島冨士夫さん

写真左奥が主に新星と超新星を探す天文台、右奥が主に新星と彗星を探す天文台。彗星を発見したあかつきには、2人の名前を付けたいと夢を膨らませる
