東京・杉並区の高級住宅地に建つ白い壁の豪邸。その家の主は最近、別の新居で暮らしているのだが、家の中からは時折猫の鳴き声が…。
「この家は爆笑問題の田中裕二さん(50才)が15年ほど前に建てたんです。前の奥さんと離婚した後も田中さんが猫ちゃんたちと一緒に暮らしていましたが、最近、田中さんはたまにしか戻ってこないようで…。猫ちゃんたちは大丈夫かな?」(近隣住民)
田中は10年以上前、2匹の捨て猫の里親になって「ネネちゃん」と「チーちゃん」(ともにメス)と名付けてから、根っからの愛猫家に。道端で猫を見かけては、写真メールを撮って友人や後輩芸人に送るほどだとか。
「その頃は“猫がかわいすぎて、子供がほしいと思わない”と言っていたそうで、離婚の一因も、“奥さんより猫!?”と言われたほどの猫好きなんです」(田中の知人)
この10月に山口もえ(38才)と再婚した田中は、猫と暮らす杉並の家よりも、山口が住んでいる都内のマンションで過ごす時間が多くなった。しかし、そこには田中の愛猫の姿はない──。
11月27日、ラジオ番組『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(ニッポン放送)にゲスト出演した田中は、猫たちを杉並の家に置いてきたと話し、
「(猫は)引っ越しがちょっと困る」
「両方行ったり来たりで、ぼくが(エサを)あげられない時は、うちのマネジャーにあげてもらったり」
「今の家で生活できるなら猫にとってそのほうが幸せだろうな」
と“二重生活”していることを明かした。
「猫にとって引っ越しは大きなストレスになる」と言うのは、ねこの病院院長・岡本初都美さんだ。
「食欲不振などの体調不良を起こしたり、トイレができなくなったりすることがあります。猫は生後4か月から半年で精神的に成熟するので、半年以降はなるべく生活環境を変えずにいるほうがいい」
特に、田中の猫は10才を超えていて、猫としては高齢。今からの引っ越しとなると、体にこたえるに違いない。
また、猫目線で見ると、こんな配慮も大切になる。
「猫には高いところが好きな習性があります。家猫がストレスなく暮らすのなら、マンションより天井の高い家や、2階以上のある一戸建てがいい。マンションなら上下移動しやすい工夫が必要です」(麻布十番犬猫クリニック院長の島田健一郎さん)
田中が一戸建てに猫を置いてきたのは、溢れる愛情ゆえのようだ。
「お子さんも上の子は小学生ですから、そう簡単に転校はさせられません。それに田中さんは“新居には犬もいるし、もしかしたら子供に猫アレルギーがあるかもしれない”という心配もしていましたね」(テレビ局関係者)
※女性セブン2015年12月24日号