高さ2mの小さな鳥居をくぐると、掛所に結ばれた絵馬が風に揺れている。《夫の親族がこの世から消えますように》《義母が一日も早く死にますように》《姑の心臓の手術が失敗しますように》。
隙間なく並ぶ数百枚の絵馬に刻まれていたのは、どれも人の怨念だった。「悪縁を断ち切る」といわれる榎の古木がそびえるこの神社は、東京・板橋の『縁切榎』。江戸時代より難病回復や良縁を願う人々の信仰を集めた地が今、人の業の深さをまざまざと見せつける。
「ここ数年、参拝客が急増しています。ネットで“縁切り神社”とかって有名になっちゃったみたいで。早朝か深夜か、人目につかない時間に来て、絵馬を結んでいくんです。ほとんど女性ですね。全国から来ています。本当は良縁祈願の神社なんだけど、時代の流れかねぇ…」(近隣住人)
現在、日本では65才以上の人口が3400万人。超高齢化社会の中で嫁姑関係に疲れ果てる女性は絶えない。
《放火殺人で62歳女性逮捕。同居の義母死亡》(11月 福島県南相馬市)
《「暴言悩んでいた」義母刺殺の61歳女性逮捕》(8月 北海道小樽市)
新聞には、一線を越えた嫁の罪過がたびたび載る。神社に救いを求める者がいれば、抱えきれぬ憎悪を新聞で吐露する者もいる。10月末、毎日新聞の「女の気持ち」に掲載された一通の投書が話題を呼んだ。
《「また並び(同性)かい。私と違って産み分けもできないんだから」。こんな嫌みはほんのあいさつ。私は、嫁に来て34年間いじめられ通しで、義母は私をいびるのが生きがいのようだ。
風邪を引けば嫌み。いつも自分が正しい。少しでも抵抗すれば容赦ない嫌がらせ。夫に愚痴を言うと「女房の代わりはいるが親の代わりはいない」と突き放された。つらい。耐えきれなくなった心と体は32才で壊れた。自律神経失調症。まだ治らない。
義母が自分のせいだと思うわけもなく、「全く体が弱い」「病気は気の持ちようだ」とまた嫌み(中略)。普通ではない。狂っている。(中略)もう朝の4時。“悪魔”が動き出す》
埼玉県熊谷市の主婦(55才)から届いた声だった。読者から共感を呼び、励ましの投書が殺到した。
※女性セブン2016年1月7・14日号