「洋服をやさしくケアするには、静電気が起こりにくい天然獣毛のブラシで整えるのがいいんです」と微笑む戸田寛さんは、刷毛とブラシを扱う、享保3年(1718年)創業の老舗「江戸屋」の営業部長を務めて10年以上になる。そんな彼が自信を持ってすすめるのが、江戸屋の洋服ブラシ。その特長は“二段植毛”にある。
一般的に、カシミヤなどのデリケートな生地には“繊細な毛先”のブラシが合うが、目の詰まったウールなどには、“しなやかでコシの強い毛”のブラシが合うとされている。
そこで、この2つの機能を併せ持ち、どんな生地にも対応できる、新しいタイプの洋服ブラシを考案。それが、今回紹介する「江戸屋手植え洋服ブラシ万能タイプ『別撰』」(全長26×木地幅5×高さ6.5×毛丈4.7cm 重さ約120g 1万2960円)だ。
使用している白豚毛は、馬毛など他の獣毛と比べると短くてやわらかく、毛の先端はとがっていて繊細だ。しかし、そのまま植えてしまうと目の詰まったウールに対してはコシが足りない。
「白豚毛を二段植毛にすると、一段の場合よりもコシが強くバランスのとれた弾力が生まれます。職人自らが選定したコシ、ツヤ、硬さ、すべてに満足できる毛材を使い、天然のため微妙に異なる白豚毛を1本1本調整。これで生地を選ばない万能ブラシができたんです」(戸田さん、以下「」内同)
実際にこのブラシを使ってみると、確かに多少の力を入れても洋服にひっかからず、スムーズにケアできた。
「カシミヤやウールをはじめとする天然素材は、常に呼吸をしています。着用しているうちに、折り目や繊維の間に目に見えないほどの小さなちりやほこりが入り込み、繊維の通気性を妨げてしまいます。その結果、生地は呼吸ができなくなり、弾力を失って弱ってしまう。ですが、日々のお手入れ次第で、洋服を長持ちさせることができますよ」
※女性セブン2016年2月18日号