芸能

小泉今日子50才記念特集 編集長に「任せる」の一言

2月4日に50才を迎えた小泉今日子

 彼女の言葉を借りるなら、「その先の時間が短いということを意識する」のが50才。若さの余韻が残る40代と、人生の後半戦に向かう50代のちょうどその節目に、またも小泉今日子(50才)がやってくれた。

 誕生日を迎えた2月4日、〈みんなのキョンキョン、誰も知らない小泉今日子〉という特集を組んだカルチャー雑誌『MEKURU』(ギャンビット刊)が発売された。

 無駄なものはないのに、温かみのあるプライベートルーム。本棚に置かれたヴィンテージの人形からは愛着が感じられ、ダイニングの黒いキャブアームチェアは丁寧に磨かれている。その横で、ノーメイクで立ったままたばこをくゆらせる小泉の写真――それは見たことのない彼女の姿だった。

 巧みなナチュラルメイクを施した「素顔風」ではなく、眉も半分しかないままの完全なすっぴんをサラリと見せて、自宅の寝室も書斎も洗面所も公開し、アイドルについて女について恋愛について仕事について語り尽くす。そんな彼女の魅力を27人の証言者が浮き彫りにする。

 証言者の1人、ドラマプロデューサーの磯山晶氏曰く、《小泉さんがその仕事を選んだという時点で、クオリティは保証される》という、50才にして再び新たな小泉の扉を開くかのような一冊。

 『MEKURU』編集長の上田智子氏は言う。

「50才の誕生日にこんな特集を組みたいと小泉さんにご相談したら、“任せる”の一言でこの号が始まりました。証言者のかたがたが口を揃えるのが、小泉さんはフェアな人だということ。年齢もキャリアも立場も関係ない。一度、委ねた仕事はプロフェッショナルとしてすべて任せる。

任された私たち編集サイドのプレッシャーもさることながら、27人の証言者のかたがたも、小泉さんの50才を記念する特集に参加してくださるということで、愛情深く、真摯に『小泉今日子』について語ってくれました」

 小泉を女優として開花させた演出家、故・久世光彦夫人の朋子氏は小泉の魅力を《不良であること(笑)。世の中を恐れていない。いつまで経っても、世間の手垢がつかない美しさがある》と表現する。朋子氏が息子の結婚式の招待状を送ると、小泉は「出席させていただきます。私はお父さんの代わりね」と返し、亡くなった光彦氏が座るはずだった朋子氏の隣の席に座ったのだと明かした。

 男前エピソードは事欠かない。小泉の親友で、作詞家の小竹正人氏は多額の借金を背負ってしまい小泉にお金を借りたことがあった。

《絶対に返す覚悟で今日子にいくらかのお金を借り、数年後その全額を彼女に返済したとき、「あんた、頑張ってね。ありがとうね。」と、何故か今日子の方が御礼を言いながら泣き出した》

関連記事

トピックス

タイと国境を接し、特殊詐欺の拠点があるとされるカンボジア北西部ポイペト。カンボジア、ミャンマー、タイ国境地帯に特殊詐欺の拠点が複数、あるとみられている(時事通信フォト)
《カンボジアで拘束》特殊詐欺Gの首謀者「関東連合元メンバー」が実質オーナーを務めていた日本食レストランの実態「詐欺Gのスタッフ向けの弁当販売で経営…」の証言
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんの「冬のホーム」が観光地化の危機
《ベイビーが誕生した大谷翔平・真美子さんの“癒しの場所”が…》ハワイの25億円リゾート別荘が早くも“観光地化”する危機
NEWSポストセブン
まさか自分が特殊詐欺電話に騙されることになるとは(イメージ)
《劇場型の特殊詐欺で深刻な風評被害》実在の団体名を騙り「逮捕を50万円で救済」する手口 団体は「勝手に詐欺に名前を使われて」解散に追い込まれる
NEWSポストセブン
戸郷翔征の不調の原因は?(時事通信フォト)
巨人・戸郷翔征がまさかの二軍落ち、大乱調の原因はどこにあるのか?「大瀬良式カットボール習得」「投球テンポの変化」の影響を指摘する声も
週刊ポスト
公然わいせつで摘発された大阪のストリップ「東洋ショー劇場」が営業再開(右・Instagramより)
《大阪万博・浄化作戦の裏で…》摘発されたストリップ「天満東洋ショー劇場」が“はいてないように見えるパンツ”で対策 地元は「ストリップは芸術。『劇場を守る会』結成」
NEWSポストセブン
なんだかんだ言って「透明感」がある女優たち
沢尻エリカ、安達祐実、鈴木保奈美、そして広末涼子…いろいろなことがあっても、なんだかんだ言って「透明感」がある女優たち
女性セブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン
過去の大谷翔平のバッティングデータを分析(時事通信フォト)
《ホームランは出ているけど…》大谷翔平のバッティングデータから浮かび上がる不安要素 「打球速度の減速」は“長尺バット”の影響か
週刊ポスト
電動キックボードの違反を取り締まる警察官(時事通信フォト)
《電動キックボード普及でルール違反が横行》都内の路線バス運転手が”加害者となる恐怖”を告白「渋滞をすり抜け、”バスに当て逃げ”なんて日常的に起きている」
NEWSポストセブン
16日の早朝に処分保留で釈放された広末涼子
《逮捕に感謝の声も出る》広末涼子は看護師に“蹴り”などの暴力 いま医療現場で増えている「ペイハラ」の深刻実態「酒飲んで大暴れ」「治療費踏み倒し」も
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《結婚願望ナシの中村七之助がゴールイン》ナンバーワン元芸妓との入籍を決断した背景に“実母の終活”
NEWSポストセブン
松永拓也さん、真菜さん、莉子ちゃん。家族3人が笑顔で過ごしていた日々は戻らない。
【七回忌インタビュー】池袋暴走事故遺族・松永拓也さん。「3人で住んでいた部屋を改装し一歩ずつ」事故から6年経った現在地
NEWSポストセブン