【書籍紹介】『たんぽぽ団地』重松清/新潮社/1728円
【評者】佐久間文子(文芸ジャーナリスト)
東京郊外の老朽化した団地がこの小説の舞台である。取り壊しが決まり、住民もほとんど引っ越してしまったその団地は、かつて、あるテレビドラマのロケ地になった。
団地の七号棟は実はタイムマシンで、住人はタイムトラベラー。そこに引っ越してきた一般人のワタル少年が、地球防衛の任務を帯び、住人たちと協力して侵略者と戦うドラマシリーズ「たんぽぽ団地の秘密」。撮影には団地も全面協力、エキストラ出演もはたした。
41年後に団地に戻ってきた元住民は、それぞれに事情を抱えている。ドラマの撮影当時、赤ちゃんだった直樹は、娘の杏奈を連れて、一人暮らしの父親のもとへ。直樹の同級生の智子の息子は、進学校でいじめに遭っているらしい。離婚して団地に戻っていた「ナルチョ」が立ち上げたプロジェクトのメッセージが、映画監督になった元子役のワタル君の目に留まる。
地味な主役で視聴率こそふるわなかったが、知る人ぞ知る、というドラマの設定が絶妙。小説の中にだけ存在するドラマのはずなのに遠い昔、たしかに自分も夢中になって観ていた気がしてくる。
そして気がつけば、“タイムトラベル”は始まっている。小説の杏奈たちが「時空たつまき」の働きで1973年に戻り、懐かしい人、会いたくても会えなかった人に出会って未来への思いを託されたように、映画やテレビドラマ、脚本、文集という「お話の世界」が入れ子のようになってタイムマシンの役割をはたすこの小説を読む人も、ひととき、自分たちのたいせつな場所に連れ戻されるのである。
※女性セブン2016年2月25日号