誰もが知る、プロ野球の元スター選手・清原和博(48才)の逮捕は、シーズンの到来を前に、野球ファンだけでなく世間に大きな衝撃を与えた。
ショックや驚きの一方、「またか…」「やっぱり」という思いを持つ人も多い。清原容疑者には以前から薬物の噂があっただけでなく、芸能界では毎年のように覚せい剤取締法違反での逮捕者が出ているからだ。
記憶に新しいところでは、2014年にCHAGE and ASKAのASKA(57才)、2009年に酒井法子(45才)、2008年に加勢大周(46才)、1999年に槇原敬之(46才)、など、数え上げたらキリがない。
でも、“芸能界だから薬物に通じている”というわけではない。普通に暮らしている、私たちの身近にも薬物汚染は蔓延している。今年1月末、茨城県に住む中学3年生の女子(15才)が覚せい剤所持法違反(所持、使用)で逮捕され、容疑を認めた。2月12日には、広島県で公立病院の院長(52才)が所持容疑で逮捕されたばかり。また昨年、熊本県で起こった、覚せい剤を生後3か月の乳幼児に投与し死亡させたという痛ましい事件も記憶に新しい。
まだある。2014年には、福岡県で小学校校長(57才)が、神奈川県で40才の警察官が、2012年には中学3年生と高校1年生の女子が逮捕された。公務員、警察官、医師、未成年者…まるで薬物と縁がないような人たちに次から次へと“汚染”が広がっている。
警察庁の統計によると、2014年の覚せい剤取締法違反による検挙者数は1万人を超えている。これは、交通事故による死者の数よりもずっと多い。
また近年問題視されているのは中高年の覚せい剤使用者が急増していること。警察庁によると、2014年の検挙者の56.4%は40才以上で、1999年の22.5%から格段に増えている。