コラム

「有望テーマの総合商社」他 プロが選んだ成長小型株トップ3

 日経平均株価が軟調なときでも、株価が高騰する銘柄は中小型株に多い。とはいえ中小型株投資はリスクも高く、銘柄選別や売買タイミングについては慎重に慎重を期する必要がある。いま注目すべき中小型株と投資ポイントについて、カブ知恵代表・藤井英敏氏が解説する。

 * * *
 手元資金が潤沢な投資家ならいざ知らず、そうではない個人投資家がハイリターンを狙うのであれば、やはり時価総額が小さくボラティリティ(変動率)の高い小型株に目を向けるべきだろう。

 もちろん小型株投資には注意が必要だ。なるべく銘柄を分散するとともに、高値掴みを避けるためにも一気に資金を投じるのではなく、複数回に分けるなど投資機会も分散させたい。売買タイミングとしては、25日移動平均線が上向きで株価がそれを上回っている時に買って、下回った時に手放すようなマメさも求められる。

 そのうえで注目したいのは、やはり旬のテーマ性を持った銘柄。ビットコインをはじめインターネット上の決済手段として注目を集める「フィンテック」関連、常に注目度の高い「バイオ」関連のほか、書留や配達証明などの重要書類をネット上で送る「デジタル郵便」関連、グーグルグラスに代表されるウェアラブル端末などによる「AR(拡張現実)・VR(仮想現実)」関連、海外でより高度な医療を受ける「医療ツーリズム」関連など、今後成長が期待できるテーマ性を帯びた銘柄である。

 そこで、それらのテーマに沿った有望な成長小型株トップ3を紹介しよう。

 まずは、ジグソー(東証マザーズ・3914)である。人工知能およびロボット型ソフトウェアをベースとした自動制御システムをはじめ、次世代通信規格「5G」、自動運転関連などを手がけ、切り口多彩な「有望テーマの総合商社」といえる。なかでも、公道で自動運転の実証実験を手がけるベンチャー企業のZMP(未上場)と自動運転用リアルタイムOS(基本ソフト)を共同開発している点が注目ポイントだ。

 前期(2015年12月期)業績は、売上高が前期比29.9%増の6億5700万円、経常利益は同138.8%増と大幅な増収増益が続き、絶好調そのもの。

 株価水準を見ると、PER(株価収益率)は数百倍と極めて割高に映るが、その数値にとらわれると見誤るだろう。「過熱は売りだが、“超過熱”はむしろ買い」と発想を転換することが成長株を掴むコツなのだ。

 多種多彩な有望テーマを揃えているだけに、旬のテーマに応じた安定的な株価上昇が望め、株価は昨年11月の高値8075円を抜けて、少なくとも1万円は狙えるだろう。バブル化すれば、ここからテンバガー(10倍)になってもおかしくない。

 続いては「AR関連のド真ん中銘柄」といえるサイバネットシステム(東証1部・4312)だ。システム開発の富士ソフトの子会社で、誰でも簡単にARコンテンツが作成できるポータルサービスを提供。今年1月からはソニーが開発した高機能・高精度なARエンジンの販売代理店となったことでさまざまなニーズに応えられる体制が整った。テーマ化すれば、短期間のうちに株価1500円台も望めるだろう。

 サン電子(ジャスダック・6736)もAR関連として注目したい。今年3月期は大幅な減収減益予想で足元の業績は決してよくないが、イスラエルの有力企業と提携してメガネ型のハードウェア開発を進めており、今後の業績への貢献に期待したいところだ。株価は昨年1月に2250円の高値を付けており、少なくとも倍増、好業績が見えてくるようならさらなる上値も期待できる。

※マネーポスト2016年春号

トピックス

広末涼子(時事通信フォト)
【自称・広末涼子容疑者が逮捕】「とってもとっても大スキよ…」台湾フェスで歌声披露して喝采浴びたばかりなのに… 看護師女性に蹴り、傷害容疑
NEWSポストセブン
北極域研究船の命名・進水式に出席した愛子さま(時事通信フォト)
「本番前のリハーサルで斧を手にして“重いですね”」愛子さまご公務の入念な下準備と器用な手さばき
NEWSポストセブン
麻布台ヒルズの個展には大勢の人が詰めかけている
世界的現代美術家・松山智一氏が問いかける“社会通念上の価値の正体” 『うまい棒 げんだいびじゅつ味』で表現したかったこと
週刊ポスト
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
工藤遥加(左)の初優勝を支えた父・公康氏(時事通信フォト)
女子ゴルフ・工藤遥加、15年目の初優勝を支えた父子鷹 「勝ち方を教えてほしい」と父・工藤公康に頭を下げて、指導を受けたことも
週刊ポスト
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波も(マツコ・デラックス/時事通信フォト)
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波、バカリズム脚本ドラマ『ホットスポット』配信&DVDへの影響はあるのか 日本テレビは「様々なご意見を頂戴しています」と回答
週刊ポスト
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン