和紙がユネスコの無形文化遺産に登録(2014年11月)されて以来、数多くの商品が登場している。そのなかで、昨年6月に発表された「SIWA×URUSHI」は、和紙に漆を印刷するという、画期的な製品だ。
「漆の印刷といえば、鹿革に和柄をのせる印伝が有名ですが、和紙への印刷は世界でも初めての試みです」
「大直」広報の一瀬愛さん(以下・「」内同)はそう語る。このシリーズの出発は、2008年に立ち上げたブランド「SIWA-紙和」だ。
これは、日常で使える和紙製品のブランドを立ち上げたいと考えた山梨県の和紙メーカー「大直」が、同じ山梨出身で、「無印良品」などのデザインを手掛け、老若男女問わずに人気の高いプロダクトデザイナーの深澤直人さんに声をかけたのがきっかけだ。
深澤さんは、和紙で日常的に使えるものを作るには強度が必要ということで、目をつけたのが、大直が障子紙などの生活用品のために開発した、強度と耐久性に優れた、破れにくい特殊な和紙“ナオロン”だった。
「SIWA」シリーズは、ナオロンをくしゃくしゃにしてしわを寄せることで生まれる柔らかな手触りを生かし、カジュアルでシンプルなデザインが中心。一方「SIWA×URUSHI」シリーズは、漆の光沢と和紙の優しい風合いがマッチし、高級感も加わった。
「ナオロンという和紙は、水に強く、耐久性がありますが、これに特殊加工を施した後、熟練職人さんが手刷りで漆を印刷することで、さらに強度が増しています」
和紙のバッグや小物入れなど7種で展開しているが、なかでも人気の “スリッパ”は、片足約40gと極軽量ながら、裏は革張りで内側にはクッションが入り、サラリとした履き心地が魅力の逸品だ。
写真のモダンなデザインのスリッパ(pinecones〈紙:ピンク×漆:ダークグリーン〉、L〈26~28cm〉3万240円)は、松ぼっくりをモチーフにしたフィンランド出身デザイナーによるものだ。
※女性セブン2016年3月31・4月7日号