国内

「清原被告から焼肉弁当、もしあなたなら」 記者たちの弁

取材相手からの弁当を食べる?

 覚醒剤の所持と使用容疑で逮捕起訴され、現在保釈中で入院している元プロ野球清原和博被告が、病院を取り囲む報道陣に差し入れた焼肉弁当が話題になった。原則的には取材相手から食事の提供などを受ける「供応」は、この世界では御法度だ。今回もそれに当たるのか。メディアに従事する記者たちに聞いた(取材・文=フリーライター・神田憲行)

 * * *
 差し入れられた焼肉弁当は約30個で、スポーツニッポン紙の記者が食べてレポート記事を書いた以外は、ほとんどの記者が手を付けなかった。その後3月23日の東京スポーツ紙の報道によると、この弁当は清原本人ではなく知人の手配だったという。バカバカしいイタズラだったわけたが、「取材対象からの供応」を考えるきっかけだと思う。

 そこでメディアに携わる友人たちに、「清原本人からの差し入れ」という前提で、焼肉弁当を食べるか食べないか、理由も訊ねてみた。取材対象者から供応は受けない、というのが記者の大原則である。今回もそれが適用するのか。

 結果はすぱっときれいに別れて、新聞社など組織ジャーナリズムに属する人たちのほとんどが「食べない」というもので、私のようにフリーランスで働くほとんどが「食べる」というものだった。

「食べない」派の典型的意見が、この60代男性全国紙記者の意見だ。

「その場にいたら食べないと思います。新聞記者になりたての頃、一年上の先輩が、カツ丼ひとつでも取材先におごられたらおごり返すこと、と教えられたからです。新人記者に言われたことは不思議なくらいよく覚えていて、励行する癖がある。ただ、雑誌記者だったら、食べた味を記事にしようとするかもしれない。あらゆることをネタにする、それもありだと思うから。それでもお金は置いてくるのではと思う」

 他にも、こうした声が聞かれた。

「おそらく食べない(受け取らない)。貸し借りはつくらない、と言われてきたし、自分もそうすべきだと思うので」(50代全国紙男性記者)

「食べませんね。取材対象者との関係の中で、奢られるのは困りますから。といっても、仲良くなった人と個人的に飲みに行くときには奢ってもらったこともありますが。もちろん、取材上の関係が終わった後のことです」(30代全国紙女性記者)

「興味はあるけど、やっぱり食べられません。どうしても食べる必要があるなら、清原本人に弁当代を支払うか(受け取りは拒まれると思いますが)、それが受け取られた場合か、同じ弁当を自分で購入するべき。きれいごとかもしれませんが、刑事被告人から供応を受けるのは、許される社会儀礼の範囲を越えています」(40代ブロック紙記者)

「食べませんが、蓋を開けて中身は見ます。食べない理由は、負の側面を取材している対象からの差し入れに手をつけるわけにはいかないということです。蓋を開ける理由は、好奇心です。清原からの差し入れだとして、どんなものを差し入れてきたのか。その弁当から、彼の媚びなのか虚栄心なのか優しさなのかが伝わってくるかもしれないので」(40代経済誌男性編集者)

「食べない。記者は貸し借りなしの状態で取材するからこそ記事に信頼性が担保されると考えるためで、今回弁当を食べることは『貸し』が生じてしまうため」(30代全国紙男性記者)

「自分は食べません。取材対象が、刑事事件の被告となれば買収を疑われるような行動は厳に慎むべきだと考えます。清原被告をヒーローに祭り上げてきたのは、ほかでもないマスコミです。彼がスターに駆け上がり、また転落していった一連の流れの中には、ある意味マスコミとの共犯関係があったのではないかと自戒すべきだと思います。もっとも、弁当を食べて伝えるのも、その記者や所属するメディアの切り口であり、その記者個人を責めようとは思いません」(40代全国紙男性記者)

 自分は食べなくても、食べる人を批判はしないという人が多い中で、40代スポーツ紙デスクはこう憤る。

「食べない。取材対象に借りは作らない。作ると筆が鈍る。例えば食事をごちそうになったら、同額の贈り物をしています。その辺はしっかり線引きしています。『スポニチ』の記者が食べたことで、スポーツ紙記者がみんなクレクレ体質と思われるのが心外です。『スポニチ』の罪は大きい」

 また20代男性のテレビ局ディレクターも、

「食べない。少しでも相手に借りや弱みを作ると、本気で取材できないためです。批判はしませんが、食べる方たちは取材者との距離感を意識できていない方なんだなと思ってしまいます」

 と、なかなか手厳しい。

トピックス

氷川きよしが紅白に出場するのは24回目(産経新聞社)
「胸中の先生と常に一緒なのです」氷川きよしが初めて告白した“幼少期のいじめ体験”と“池田大作氏一周忌への思い”
女性セブン
公益通報されていた世耕弘成・前党参院幹事長(時事通信フォト)
【スクープ】世耕弘成氏、自らが理事長を務める近畿大学で公益通報されていた 教職員組合が「大学を自身の政治活動に利用、私物化している」と告発
週刊ポスト
阪神西宮駅前の演説もすさまじい人だかりだった(11月4日)
「立花さんのYouTubeでテレビのウソがわかった」「メディアは一切信用しない」兵庫県知事選、斎藤元彦氏の応援団に“1か月密着取材” 見えてきた勝利の背景
週刊ポスト
多くのドラマや映画で活躍する俳優の菅田将暉
菅田将暉の七光りやコネではない!「けんと」「新樹」弟2人が快進撃を見せる必然
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告(右)と父の修被告
「ハイターで指紋は消せる?」田村瑠奈被告(30)の父が公判で語った「漂白剤の使い道」【ススキノ首切断事件裁判】
週刊ポスト
10月には10年ぶりとなるオリジナルアルバム『Precious Days』をリリースした竹内まりや
《結婚42周年》竹内まりや、夫・山下達郎とのあまりにも深い絆 「結婚は今世で12回目」夫婦の結びつきは“魂レベル”
女性セブン
騒動の発端となっているイギリス人女性(SNSより)
「父親と息子の両方と…」「タダで行為できます」で世界を騒がすイギリス人女性(25)の生い立ち 過激配信をサポートする元夫の存在
NEWSポストセブン
九州場所
九州場所「溜席の着物美人」の次は「浴衣地ワンピース女性」が続々 「四股名の入った服は応援タオル代わりになる」と桟敷で他にも2人が着用していた
NEWSポストセブン
初のフレンチコースの販売を開始した「ガスト」
《ガスト初のフレンチコースを販売》匿名の現役スタッフが明かした現場の混乱「やることは増えたが、時給は変わらず…」「土日の混雑が心配」
NEWSポストセブン
希代の名優として親しまれた西田敏行さん
《故郷・福島に埋葬してほしい》西田敏行さん、体に埋め込んでいた金属だらけだった遺骨 満身創痍でも堅忍して追求し続けた俳優業
女性セブン
歌舞伎俳優の中村芝翫と嫁の三田寛子(右写真/産経新聞社)
《中村芝翫が約900日ぶりに自宅に戻る》三田寛子、“夫の愛人”とのバトルに勝利 芝翫は“未練たらたら”でも松竹の激怒が決定打に
女性セブン
「週刊ポスト」本日発売! 小沢一郎が吠えた「最後の政権交代を実現する」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 小沢一郎が吠えた「最後の政権交代を実現する」ほか
NEWSポストセブン