米倉涼子(40才)が主演する特別ドラマ『かげろう絵図』が放送前から話題を集めている。松本清張氏の時代推理小説のドラマ化で、米倉にとっては2003年のNHK大河ドラマ『武蔵 MUSASHI』以来、13年ぶりの時代劇出演となる。時代劇研究家でコラムニストのペリー荻野さんがこの米倉ドラマの見所について解説する。
* * *
4月8日フジテレビ系で放送される『かげろう絵図』でいよいよ米倉涼子が「大奥」に乗り込んでくる。大奥といえば、女の愛憎渦巻く秘密の花園。今まで米倉がいなかったのが不思議なくらいだ。米倉にとっては13年ぶり二度目の時代劇ということだが、私はこのドラマは、米倉ドラマの集大成になると思っている。
その理由の第一は、原作が松本清張であること。米倉涼子といえば、2004年の成長ドラマ『黒革の手帖』で、さえない銀行員から汚れた金を元手に夜の女としてのしあがっていく悪女役を熱演。以後、『松本清張のけものみち』、『松本清張のわるいやつら』と主演を続け、清張ドラマの悪女といえば米倉、と言われるまでになった。
『かげろう絵図』は、彼女にとって7作目の清張作品。そもそも絢爛な打掛を身にまとい、にっこり微笑みあっても腹の中は真っ黒な女子がうようよいる大奥は、華麗なドレス姿で足を引っ張りあった夜の女の世界にも似ている。そんな奥女中たちにはイケメン僧侶との禁断のウワサや殺人事件、巨大な黒幕がからんでくる。悪のニオイがぷんぷんする清張ワールドは、米倉には居心地がいいはずだ。
理由の第二は、これまで米倉が培った技のすべてを『かげろう絵図』で駆使できること。このドラマで米倉が演じる縫は、大奥に奥女中として潜入し、その裏側にうごめく悪事をつきとめるいわばスパイの役。城の中を歩き、聞き耳をたて、隙間から人の動きを注視する。そうです。これは彼女の主演ドラマ『家政婦は見た』の技そのもの。そして「大奥は窮屈で。体を思うままに動かせませぬ」と、袴をはいて刀を抜いて、えいやあ!と居合でストレス解消する縫。そのキレのいいアクションはやはり主演した『交渉人~THE NEGOTIATOR』に通じる。さらに潜入捜査をする縫を心配する医師の新之助(山本耕史)には「心配ご無用です」ときっぱり。米倉は奥女中でも失敗なしですか!
唯一、このドラマで心配なのは、縫が大奥の悪を絶とうという正義の心を持ち、新之助に恋する乙女だということだ。ということは悪女じゃない!? 縫の前にたちはだかるのは、たくさんの側室を抱え、五十人以上も子がいたという前将軍徳川家斉(津川雅彦)や家斉の愛妾お美代の方の義父で闇の権力を握る中野石翁(國村隼)。美人大好きの津川家斉は、さっそく縫の美貌に目を留め、扇の先で縫のあごを持ちあげて「新顔じゃな」と好色モードに。米倉×津川の顔合わせは、『黒革の手帖』を思い出させる。そこに大奥を牛耳っているのが、高畑淳子と白石加代子というベテランふたりも加わり、ミステリー濃度を上げていく。
津川、國村、高畑、白石のベテラン妖怪カルテットに純情米倉で太刀打ちできるのか。13年前の大河ドラマ以来、時代劇から遠ざかっていた米倉は今回、改めて時代劇の面白さに目覚めたらしい。個人的には純情版もいいが、悪女版米倉の大奥ものも見てみたい。腹黒奥女中は見た! 次の企画でお待ちしています。