芸能

富川悠太アナ、DAIGOら 新MCのトレンドは30代後半イケメン

新MCとして注目が集まるDAIGO

 この4月の番組改編期、多くの新番組やリニューアルの番組がスタートした。とくに番組の“顔”となるMCやメインキャスターに注目が集まっている。テレビ解説者の木村隆志さんは、30代後半のイケメンが注目だという。その理由とは? 木村さんが解説する。

 * * *
 この春、プライムタイム(19~23時)の番組で、新MCに抜擢された顔ぶれを見ると、いずれも30代後半の爽やかなイケメンで、これまで主流だった芸人でないことに気づきます。

 1人目は、『7時にあいましょう』(TBS系、月曜19時~)のMCを務めるDAIGOさん(37歳)。「『今、一番会いたい人』に会って人生の答え合わせをする、ご対面バラエティー」というコンセプトの番組だけに、MCとしては正直なリアクションが求められます。

 その点、DAIGOさんはまさにうってつけの存在であり、かつて『嗚呼!バラ色の珍生』(日本テレビ系)で島田紳助さんが涙をこぼしながらMCを務めていたようなシーンが見られるかもしれません。

 もう1つの注目点は、DAIGOさんの本業がミュージシャンであること。音楽番組以外でミュージシャンがMCを務めるのは極めて珍しく、ロックはなおさらだけに、独自の感性と自由さで、MCの可能性を広げるような気がします。

 2人目は、『モシモノふたり~タレントが“おためし同居生活”してみました~』(フジテレビ系、水曜22時~)のMCを務める小泉孝太郎さん(37歳)。「未婚芸能人の“おためし同居生活”をのぞき見する」という番組コンセプトに、「女性との同居経験がない」小泉さんを起用したのは、出演者と同じ目線の率直なコメントを期待してのことでしょう。

 また、小泉さんは知る人ぞ知る聞き上手。以前、私が質問をしたときも、さりげなく「これはどう思いますか?」「そうなんですか。それで〇〇は?」と逆質問を返す“穏やかな会話巧者”だけに、コンビを組むバナナマンとのやり取りが注目されます。

 3人目は、『報道ステーション』(テレビ朝日系、月~金曜21時54分~)で古舘伊知郎さんの後任を務める富川悠太アナ(39歳)。これまで同番組でリポーターや日曜版のMCを務めた実績があるとはいえ、全国的な知名度は古舘さんに及びません。しかし、12年間さまざまなニュース現場へ足を運んで取材を続けた経験と実績は、古舘さんにはない強みです。

「過不足なく正確に伝える」、ストレートニュースの技術は申し分ないのでしょうが、これからは番組の顔として、どんな一面を見せていくのでしょうか。二児の父親であり、教員免許を持ち、各地の食と物産に詳しく、元高校球児など、多彩な素顔を見せてくれる気がします。もともと「俳優でも通用する」と言われたルックスであり、微笑んだときに見えるキュートな八重歯で、女性視聴者を増やしそうです。

 ミュージシャンのDAIGOさん、俳優の小泉孝太郎さん、アナウンサーの富川悠太さんと、ジャンルの異なる3人の共通点は、実績による信頼性と、爽やかなルックスを併せ持っていること。30代後半は若さと実績を兼ね備え、上下の年齢層と向き合って話せる年代であり、フレッシュさのある3人は、春のスタートに最適な新MCと言えます。

 ベテランのタレントは、信頼性はあるけど、ルックスの爽やかさが足りない。若手のアイドルは、ルックスの爽やかさはあるけど、信頼性が足りない。つまり、話術の巧みさ以上に、信頼とルックスによる“好感度の高さ”で選ばれていることが分かります。現代のテレビMCは、熱烈なファン層を持つよりも、嫌われにくいキャラクターであることのほうが重要。特に女性視聴者から嫌われる要素のある人は、最初に候補から除外されてしまいます。

「芸人のMCは朝から深夜まで飽和状態であり、新たなMCが誕生しにくい」という背景もあり、今後もジャンルを問わず、30代後半の爽やかイケメンMCが増えるのではないでしょうか。

 子役としての活動歴が長いウエンツ瑛士さん(30歳)も、“芸能界の実年齢”としては30代後半に該当すると言っていいでしょう。ウエンツさんもこの春から新番組『珍種目No.1は誰だ!?ピラミッド・ダービー』(TBS系、日曜20時~)のMCを務めるなど、着々と司会の仕事を増やしています。

 テレビMCのトレンドは、30代後半の爽やかイケメンへ。男性すら癒してしまう、彼らの活躍に期待大です。

【木村隆志】
コラムニスト、芸能・テレビ・ドラマ解説者。雑誌やウェブに月20~25本のコラムを提供するほか、『新・週刊フジテレビ批評』などに出演。さらに、タレント専門インタビュアーや人間関係コンサルタントとしても活動している。著書に『トップ・インタビュアーの「聴き技」84』『話しかけなくていい!会話術』など。

関連記事

トピックス

ファンから心配の声が相次ぐジャスティン・ビーバー(dpa/時事通信フォト)
《ハイ状態では…?》ジャスティン・ビーバー(31)が投稿した家を燃やすアニメ動画で騒然、激変ビジュアルや相次ぐ“奇行”に心配する声続出
NEWSポストセブン
山口組も大谷のプレーに関心を寄せているようだ(司組長の写真は時事通信)
〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン
20年ぶりの万博で”桜”のリンクコーデを披露された天皇皇后両陛下(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン
朝ドラ『あんぱん』に出演中の竹野内豊
【朝ドラ『あんぱん』でも好演】時代に合わせてアップデートする竹野内豊、癒しと信頼を感じさせ、好感度も信頼度もバツグン
女性セブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン
高校時代の広末涼子。歌手デビューした年に紅白出場(1997年撮影)
《事故直前にヒロスエでーす》広末涼子さんに見られた“奇行”にフィフィが感じる「当時の“芸能界”という異常な環境」「世間から要請されたプレッシャー」
NEWSポストセブン
天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻とともに会場内を視察された(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿 
NEWSポストセブン
第三者委員会からハラスメント被害が蔓延していたと指摘されたフジテレビ(右・時事通信フォト)
《フジテレビの“あしき習慣”》古くからあった“女子アナ接待”の実態、仕切りは人気ドラマのプロデューサー スポーツ選手との関係構築のため“利用”するケースも
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
【独自】「弟がやったことだと思えない…」中居正広氏“最愛の実兄”が独白30分 中居氏が語っていた「僕はもう一回、2人の兄と両親の家族5人で住んでみたい」
NEWSポストセブン
新田恵利(左)と渡辺美奈代があの頃の思い出を振り返る
新田恵利×渡辺美奈代「おニャン子クラブ40周年」記念対談 新田「文化祭と体育祭を混ぜたような感覚でひたすら楽しかった」、渡辺「ツアーも修学旅行みたいなノリ」
週刊ポスト
『傷だらけの天使』出演当時を振り返る水谷豊
【放送から50年】水谷豊が語る『傷だらけの天使』 リーゼントにこだわった理由と独特の口調「アニキ~」の原点
週刊ポスト