【著者に訊け】のむらしんぼ氏/『コロコロ創刊伝説』/小学館/583円+税
男の子なら、誰もが一度はあの分厚く、やや小ぶりな漫画誌を手にしたことがあるのではないか。創刊39年を迎えた伝説の少年誌『コロコロコミック』だ。この漫画に関わった人たちのドキュメンタリー漫画『コロコロ創刊伝説』の第一巻が発売になった。作者は創刊時から今まで唯一、『コロコロコミック』で少年漫画を描き続けているのむらしんぼ。主人公は著者本人だが、登場人物は『コロコロコミック』に関わった人たちすべてだ。
のむらの作品を読んだ編集者が、こんなセリフを突きつけるシーンがある。
〈「ハッキリ言って…、古いんですよね~!!」〉
創作活動に携わる人間にとって、実際にナイフで刺されるより怖い言葉である。しかし、のむらは何でもないことのように語る。
「遠回し、遠回しに言われて、翻訳すると、そういう風に頭の中に入ってきた」
──傷つきませんか?
「ネット社会になって、のむらしんぼはもう終わったとか、散々書かれたから免疫できちゃった。自覚もしてたし」
じつは30年以上前にも、すでに「古い」と言われたことがあった。
「何でもいいから、四コマのギャグ漫画を描いてって頼まれて、何となく、ハゲ丸ってタイトルが浮かんだの。そうしたら担当編集者に『古くない?』って。もう、おもしろいもん描けないし、漫画家として終わりかなと思ってたときでね」
しかし、当時、俳優の鶴田浩二が『傷だらけの人生』の中で歌っていた言葉に勇気を得た。
「古いものほど、新しいじゃござせんか(実際は微妙に違うがのむらの中ではこう記憶されている)、って言うんだよね。それで初めて編集者に言い返したの」
企画会議で「つるピカ」が付いて『つるピカハゲ丸』になったが、そこは譲歩した。するとこれが大ヒット。29歳のときである。
年収200万が900万になり、900万が3500万になり、3年後にアニメ化されたことで翌年は6000万までいった。ここがピークで、アニメが終わり、連載が終わりと、そこからは緩やかに下降していく。1000万を切ったあたりで生活が困窮し始め、気づくと40代半ばで消費者金融に手を出していた。
「ギャンブルで大金を使ったとか、銀座で遊びまくったとか、ぜんぜんないのに、お金って、知らないうちになくなるんですよね」
お金が去り、やがては妻と三人の子も去った。そのことは漫画の中でも描いた。
「離婚のことなんて描きたくなかったんですけど、編集者に描け描け言われるんですもん。自分をさらしてこそ漫画家なんだ、って。基本的に素直なんで」
借金を背負っていることも描写した。作品中では、借金はいくらあるのかと問われ、〈「ざっとこんなもん!!」〉と指を3本立てる。ケタは読者の想像に委ねているが、率直に、いくらなのか訊いてみた。
「720万です。でも三本指が絵的によかった。二本指だとピースしているみたいで変だし。この本が10万部売れれば何とかなるんですが……」