気温は20℃以上まで上がり、初夏の陽気となった4月10日。大阪市天王寺区にある泰聖寺(柳谷観音大阪別院)で「春の供養大祭」が行われた。犬や猫などペットの合同供養祭で、お骨を手に回忌時の供養で訪れる人、寺院に納骨をする人、約150人が参加し、参列者にはペットの元気な姿を思い出し、読経中に涙を流す人もいた。
大阪市に住むA子さん(47才)は、3年前に愛犬のポメラニアンを16才で亡くした。動物病院の紹介で泰聖寺を知り、火葬してもらって以来、供養祭には毎回参加している。
「内臓の病気で入院していたとき、命は長くないだろうと言われていました。亡くなった後のことを考えたとき、合同で火葬するのは嫌で、個別に火葬してもらいたく、こちらを勧めてもらったんです。ワンちゃんは離婚していちばんつらかったときに飼い始めた子。この子がいたから頑張れました。自分の子供のような存在です。普段は自宅の祭壇に遺骨を置いて毎日話しかけていますが、もし私が死んだら一緒のお墓に入りたいと思い、こちらの霊園でお墓を建てました」
A子さんが言うように、泰聖寺ではペットの火葬や納骨といった供養だけでなく、飼い主とペットが一緒に入れるお墓を建てることができる。
こうした霊園や墓地は全国に約60~70か所あるが、寺院では珍しい。泰聖寺でペットの供養を始めたのは、2012年秋。院代である純空壮宏・副住職が話す。
「きっかけは私の結婚でした。家内の実家に挨拶に行くと仏壇の前に小さな骨壺があり、聞くと、小さな頃から飼っていたワンちゃんのお骨だと言います。火葬の際に邪険に扱われ、その時のことが悲しくて埋葬もできずにいたそうです。他にも聞いてみると、遺骨を自宅に安置したり、庭に埋めたりしているけど、“もっとちゃんと供養したい”という人が多かった。それでペットのための納骨堂を建て、2013年春には火葬できる施設も整えました。石霊標に名前を彫って祀ることや、愛犬をかたどった石像を作り、霊園に安置することもできます」
火葬の料金は2kg以下(15cm以下)なら引き取りに1万4000円、拾骨1万9000円、2~5kgは引き取り1万7000円、拾骨2万2000円など体重によって決められている。毎月月例の法要があり、読経供養(1霊3000円)や合祀納骨(1万5000円)、納骨壇安置(管理料年間1万円)などができる。始めた当初、火葬の依頼は月に10件ほどだったが、現在は月に80件まで増えた。納骨の依頼は月に30~40件ほど。夜間対応用に火葬車を導入し、訪問火葬も始め、依頼は月に100件ほどにのぼっている。
「火葬をしてからしばらくは遺骨を家に置いて、数年経ってから納骨されるかたもいます」(純空副住職)
※女性セブン2016年4月28日号