ビジネス

三菱財閥を創業した岩崎家が断絶の危機に

東京・上野にある旧岩崎邸庭園

 日本には財閥の3大グループが存在する。三菱は1870年、三井は1673年、最も古い住友は1590年に、それぞれ岩崎弥太郎、三井高利、住友政友という創業者によって産声を上げた。いまや3大グループともに、各社の経営トップに創業家の名前はなく、表向きは創業家の存在感は見えてこない。だが、いまなお厳然と、その威光はある。

 それが垣間見えるのが、「三菱開東閣(かいとうかく)」だ。三菱開東閣は伊藤博文の邸宅を創業家二代目の岩崎弥之助が購入したもので、現在は三菱グループの迎賓館として利用される。一般非公開であり、原則として三菱グループの役員クラスのみが利用できる「秘密の館」だ。だが、創業家だけはグループに勤めていなくても出入りできるという。企業の幹部らといまもつながっているからだ。

 品川駅から10分ほど歩くと鬱蒼(うっそう)と生い茂る木々の間からお城のような洋館が姿を現わす。中は、ゆったりとしたソファと暖炉がゴージャスな雰囲気を醸し出し、蝶ネクタイの執事から優雅にワインなどをサーブされる。

 岩崎家は、弥太郎の娘婿4人の中から加藤高明と幣原(しではら)喜重郎の2人を内閣総理大臣として輩出するなど、政財界に強力な閨閥を広げた。

 民進党衆院議員の木内孝胤(たかたね)氏は、岩崎弥太郎の玄孫にあたる。木内議員は少年時代を海外で過ごした後、帰国子女枠のある成蹊中学に編入学した。木内議員が語る。

「成蹊学園設立のスポンサーが三菱4代目の岩崎小弥太でした。編入するとき、『あなたの親戚のおじいちゃんがこの学校を作ったのよ』と言われて、初めて岩崎家を意識しましたね」

 木内議員は慶応大学4年生の時、銀行の仕事に興味を持ち、三菱6代目で当時、三菱銀行営業第一本部長だった岩崎寛弥氏と面会した。

「僕が『三菱銀行に入れてください』というと、寛弥さんはその場で取締役に電話した。その後すぐ、その部下から『入りたいなら、いま決めてください』と言われた。当時は8月15日が就職解禁日だったけど、6代目を訪ねた5月に事実上の内定が出た(苦笑)」(同前)

 銀行では、入社時に岩崎小弥太が掲げた「所期奉公・処事光明・立業貿易」の三菱三綱領を新入社員全員で読み上げさせられたという。岩崎家の「後光」を感じた出来事だった。

 寛弥氏には跡取りぎがおらず、弥之助の分家筋にあたる岩崎透氏を養子に迎えたが、2008年に養子縁組を解消した。寛弥氏は逝去し、岩崎家は断絶の危機を迎えている。

※週刊ポスト2016年5月6・13日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン
(撮影/田中麻以)
【高市早苗氏独占インタビュー】今だから明かせる自民党総裁選挙の裏側「ある派閥では決選投票で『男に入れろ』という指令が出ていたと聞いた」
週刊ポスト
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
タイと国境を接し、特殊詐欺の拠点があるとされるカンボジア北西部ポイペト。カンボジア、ミャンマー、タイ国境地帯に特殊詐欺の拠点が複数、あるとみられている(時事通信フォト)
《カンボジアで拘束》特殊詐欺Gの首謀者「関東連合元メンバー」が実質オーナーを務めていた日本食レストランの実態「詐欺Gのスタッフ向けの弁当販売で経営…」の証言
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんの「冬のホーム」が観光地化の危機
《ベイビーが誕生した大谷翔平・真美子さんの“癒しの場所”が…》ハワイの25億円リゾート別荘が早くも“観光地化”する危機
NEWSポストセブン
戸郷翔征の不調の原因は?(時事通信フォト)
巨人・戸郷翔征がまさかの二軍落ち、大乱調の原因はどこにあるのか?「大瀬良式カットボール習得」「投球テンポの変化」の影響を指摘する声も
週刊ポスト
公然わいせつで摘発された大阪のストリップ「東洋ショー劇場」が営業再開(右・Instagramより)
《大阪万博・浄化作戦の裏で…》摘発されたストリップ「天満東洋ショー劇場」が“はいてないように見えるパンツ”で対策 地元は「ストリップは芸術。『劇場を守る会』結成」
NEWSポストセブン
なんだかんだ言って「透明感」がある女優たち
沢尻エリカ、安達祐実、鈴木保奈美、そして広末涼子…いろいろなことがあっても、なんだかんだ言って「透明感」がある女優たち
女性セブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン
16日の早朝に処分保留で釈放された広末涼子
《逮捕に感謝の声も出る》広末涼子は看護師に“蹴り”などの暴力 いま医療現場で増えている「ペイハラ」の深刻実態「酒飲んで大暴れ」「治療費踏み倒し」も
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《結婚願望ナシの中村七之助がゴールイン》ナンバーワン元芸妓との入籍を決断した背景に“実母の終活”
NEWSポストセブン
松永拓也さん、真菜さん、莉子ちゃん。家族3人が笑顔で過ごしていた日々は戻らない。
【七回忌インタビュー】池袋暴走事故遺族・松永拓也さん。「3人で住んでいた部屋を改装し一歩ずつ」事故から6年経った現在地
NEWSポストセブン