現在は服飾・家政専門学校に通う73才の陣内シヅ子さん
73才の女性・陣内シヅ子さんが、佐賀県立佐賀北高校の通信制を卒業したことが話題になっている。シヅ子さんは、6人姉妹の四女として生まれた。母親の意向で、行けたのは中学まで。卒業後は、洋裁学校に通った。
シヅ子さんは、「高校に通いたい」という思いを持ったまま、子育てをし70代になろうとしていた。そんなとき、背中を押したのは長男の妻・貴子さんだったという。「したいことをする」、そう決意してシヅ子さんは孫と同時期に卒業できるよう高校へ入学した。
73才という年齢だと、体力や記憶力、といったことが気になるところだ。しかし、シヅ子さんの高校生活は、それらとの闘いだけではなかった。
どんなに元気でも、若者と一緒に教室に座っていても、70代という年齢は体に表れる。2013年3月に白内障の手術のため、勉強の時間を減らさなくてはいけない時期があった。また入学してから、2度の骨折で車椅子生活を余儀なくされた時期も長かった。
「私は骨は強いけど、ぽきっと折れる。買い物行ってつまずいて、それで左足の甲を骨折しよったけん。入学した年に骨折して、次の年の夏にも骨折。そのたびに車椅子。2度目に車椅子に乗ってたら、友達に“また骨折ね”って言われたりもしたねぇ。でも若い人の中にばあちゃんが1人いる。みんなが楽しそうにしているの見とっただけで楽しかった。学校もそうだったけど、若い子からもパワーをもらった」(シヅ子さん)
無事卒業が決まった時、孫娘(18才)は「ばあちゃん、よかったね。おめでとう、本当によかったね」と喜んでくれた。息子たちは「口では誰でも言えるけど、なかなか行動はせんもんね。それにおれが教えたから卒業できたって言うけど、母さんが自分でしたけん、できたとよ」「棺桶に卒業証書入れたる」などと言って祝ってくれた。