ライフ

夫に離婚を切り出された時のNG行動 親に相談、別居など

 3組に1組の夫婦が離婚している時代、あなたが「うちに限って大丈夫!」と思っていても、夫はそうは思っていないかもしれない。ある日突然、夫から別れを切り出されたら――泣いてすがるのはもう古い! あなたにはNOといえる権利もあり、たとえ離婚するにしても、好条件をもぎとる方法がある。決してあってはならないけれど、もしもという日のために何をすべきか。

 妻がやりがちだけど、ぐっとこらえるべき、やってはいけないNG行動について離婚カウンセラーの池内ひろ美さんと弁護士の柳原桑子さんに聞いた。

◆親や子供に相談する

 夫の親に言いつけて、本人に注意してもらおうと考えるのはご法度。

「親は自分の子の味方。決してお嫁さん側にはついてくれません」(池内さん)

 ならば自分の親はいいかといえば、これもNG。

「孫かわいさに“がまんしろ”などと決めつけがち。親の立場で意見するので、よい相談相手にはなりません」(柳原さん)

 ましてや、子供に相談するなどもってのほか。高校生や大学生など、大きくなっていたとしても、親の別れ話には必ず傷つくもの。相談するなら第三者に。

◆感情的になったり、へりくだりすぎる

 夫に「私は何も悪くないのに!」などと感情をぶつけたり、逆に、「なんでも言うことを聞くし、悪いところは直すから思い直して」とへりくだるのも×。  「きみのその態度が嫌なんだ」と逆手に取られるだけ。

「前出の“いい妻になる”とは、やさしい妻ではなく、親切な妻のこと。こちらの意見を押しつけず、夫の困っていることにさりげなく手を差しのべる姿勢を意識するのがコツです」(池内さん)

◆別居する

 冷静になりたい、夫と暮らすのがつらいと、安易に実家に帰ったり、別居するのは避けた方がいい。離婚するかどうかの結論を出すまではがまんしよう。

「夫婦には同居の義務があり、別居は破たんの始まりです。別居したことで家を分ける権利がなくなることはありませんが、安易な別居で不利な展開になることもあります」(柳原さん)

 子供がいる場合、住む場所が変わることで混乱させ、ストレスを与えてしまう。また、夫が不倫をしている場合は、妻が出て行くことこそ、相手の思うつぼになる。

◆浮気相手に会いに行く

 まじめな妻ほど、不倫相手の女性を説得しようと考えるケースが多いが、勝算は低い。

「相手は夫を奪おうとしている、たちの悪い、ふてぶてしい女です。説得して身を引くぐらいの慎ましさがあればとっくに別れているはず」(池内さん)

“しょせん不倫相手”と、本妻としてのプライドと余裕を保っていた方が、離婚を決めた後も精神的に優位に動けるし、離婚しなかった場合、こじらせずに済むことが多い。

※女性セブン2016年5月26日号

関連記事

トピックス

過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(写真は2019年)
《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン
過去に共演経験のある俳優・國村隼(左/Getty Images)も今田美桜の魅力を語る(C)NHK連続テレビ小説「あんぱん」NHK総合 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
《生命力に溢れた人》好発進の朝ドラ『あんぱん』ヒロイン今田美桜の魅力を共演者・監督が証言 なぜ誰もが“応援したい”と口を揃えるのか
週刊ポスト
大谷翔平(左)異次元の活躍を支える妻・真美子さん(時事通信フォト)
《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト
「すき家」のCMキャラクターを長年務める石原さとみ(右/時事通信フォト)
「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン
万博で活躍する藤原紀香(時事通信フォト)
《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン
川崎
“トリプルボギー不倫”川崎春花が復帰で「頑張れ!」と声援も そのウラで下部ツアー挑戦中の「妻」に異変
NEWSポストセブン
最後まで復活を信じていた
《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
山口組がナンバー2の「若頭」を電撃交代で「七代目体制」に波乱 司忍組長から続く「弘道会出身者が枢要ポスト占める状況」への不満にどう対応するか
NEWSポストセブン
日本館で来場者を迎えるイベントに出席した藤原紀香(時事通信フォト)
《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! ゴールデンウィーク大増ページ合併号
「週刊ポスト」本日発売! ゴールデンウィーク大増ページ合併号
NEWSポストセブン