東芝の不正会計、シャープの買収、セブン&アイのお家騒動や三菱自動車の燃費偽装などを通じて、経営者のリーダーシップやマネジメント能力が改めて問われている。そこで、『週刊ポスト』では、経営評論家、経済ジャーナリストなど21人と匿名の経済記者数人に、故人を含めて「彼こそ名経営者」といえる人物を挙げてもらった。
その結果、圧倒的な得票数で1位に輝いたのは、松下幸之助(パナソニック創業者/1894~1989)、2位は土光敏夫(東芝元会長/1896~1988)、3位は本田宗一郎(本田技研工業創業者/1906~1991)だった。
上位3人が日本の経済成長を支えた経営者だったのに対し、4位と5位には「改革者」がランクインした。4位には初めて「現役」が登場。孫正義・ソフトバンク会長だ。経済ジャーナリスト・高橋篤史氏が語る。
「彼の凄いところは、会社が潰れるほどの大きな投資を何度もやってきて、それを成功させている点。並の経営者ではそこまでのリスクは取れません」
しかも経営者として、さらに大きく成長し続けているという。
「最初の頃は買った会社の経営に深入りせず、最後は売ってしまっていた。しかし日本テレコムやボーダフォン、ソフトバンクモバイルなどでは買収後、経営に深くコミットして実績を上げてきた。ひと皮もふた皮も剥けた、日本屈指の経営者になったその成長スピードは名経営者たちのなかでも群を抜いています」(高橋氏)
5位の小倉昌男・ヤマト運輸創業者(1924~2005)は、運輸省(現・国土交通省)と対立しながら運輸業界の規制を破り、宅配便サービスを築いた。
「小倉さんがいなければ、いま存在しないビジネスは山ほどあります。アマゾンや通信販売市場だって、宅配便がなければ存在しえなかった。普通の経営者なら『ルールだからしょうがない』と割り切るところを、彼は『ルールがおかしい』と正論で突き詰めたところが凄い」(経済ジャーナリスト・磯山友幸氏)
6位はソニーの創業者・盛田昭夫(1921~1999)である。技術畑の井深大(1908~1997)と二人三脚で革新的な製品を次々に世に送り出し、「世界のソニー」を築き上げた。
「いまの経営者はまず日本で成功した後に世界展開を考えますが、盛田はソニーが中小企業の頃から世界展開を見据えていた。
また、ブランドという言葉が一般化する前からブランド力を大切にした。アメリカで他社ブランドでのラジオ販売を断わったことがその象徴です。SONYの4文字にプライドと責任を持ち続けたことが、世界のソニーにつながった」(『月刊BOSS』編集委員・関慎夫氏)
※週刊ポスト2016年5月27日号