妻・奈緒さん(享年29)を乳がんで亡くして1年4か月――当時、生後3か月だった息子はすくすくと成長している。「今はなんにでも興味を持つ時だから、いろんなものを見せてあげたい」と話す清水健アナウンサーの、苦悩しながらも子育てに励む「父としての」日々に密着した。
1976年大阪府生まれの清水アナ(40才)。2001年にアナウンサーとして読売テレビへ入社した。2013年には奈緒さんと結婚し、翌年3月に妊娠がわかった。しかし、同年4月には奈緒さんに乳がんが見つかる…。妊娠と治療を続け、10月に長男を出産したが、2015年2月に奈緒さんは他界した。一周忌を迎えた今年2月に、闘病をつづった手記『112日間のママ』(小学館)を出版した。
「息子はいつも何かを訴えています。それをきちんと汲み取ってあげないといけないけど、それがなかなか…。やっぱりママだったらわかるのかなぁ、だとか、その辺は申し訳ないですね」
こう子育ての大変さを話す清水アナの朝は早い。息子は6時に目を覚まし、同じベッドに眠っている清水アナの背中をトントンと叩いたり、上に乗ったりしてパパを起こす。
「昨日できなかったことが、今日はできるようになってくる。歩けるようになったのもそうだし、スプーンでご飯を食べられるようにもなったんです。でも、まだパパとは言えず、ぼくのことを“ンマ”って言うんです(苦笑)。早く言ってほしいなぁ」
愛息の成長を喜び、自分の体が空いている時は全部子供との時間に使おうと一緒に過ごしている。仕事に子育て、両立は大変ではないのだろうか。
「しんどいな、という時には息子の笑顔に救われます。疲れも取れるほどです。息子の笑顔がなかったら耐えられないかもしれません」
今の生きがいは息子――自分のことよりも息子が第一で、もっともっと一緒の時間を過ごしたい。そして、著書の印税をあて、がんの入院施設や新薬開発に取り組む団体や個人を助成する基金を立ち上げた。必死になって日々を過ごしている清水アナだが、亡き妻への思いは今でも変わらない。
「悲しみだとか思いは、時間がたって薄くなるなんてことはないんです。息子は奈緒の写真を見て、ママということはわかっていると思うんです。いつかはちゃんとどんなママだったのか、がんで亡くなったとかちゃんと説明してあげなくちゃいけない。仕事もとても大切ですけど、でも、これからいちばん大事なことというのはママのことを伝えていくことだと思います」
彼が息子に「ママはどこにいるの?」と聞くと、小さな手で自分の胸を指す。「お空にいるというよりも、ぼくと息子のここ(心臓部分)にいるんだよって言ってるんです。子育ては正直キツイ時もありますが、やらなくちゃいけないんです。絶対、息子の手だけは離しちゃいけない。しんどくって当たり前じゃないですか」
今日もふたりは手をつないで、共に歩んでいく――。
※女性セブン2016年7月7日号