『左対右 きき手大研究』(化学同人刊)や『選ばれし民 左利き』(インフォレスト刊)著者で関西福祉科学大学学長・八田武志さんによると、「ざっくりいうと1割強」の割合でいるという左利きの人々。左利きのあるあるネタ『つらいぜ!ダリヒー』が話題のお笑い芸人で左利きのはなわ(39才)が、「ダリヒー」のつらいあるあるを教えてくれた。
◆字を書くと手が汚れる
小指側の側面、部位の名前はわかりませんけど(編集部注:小指球〈しょうしきゅう〉)、そこが鉛筆で真っ黒になるんです。昔から手を浮かして書いていました。それだからか、字は下手です。ほら、ホワイトボードもこんなに書きにくい。
駅の自動改札は右利きの人が使用しやすいように作られています。左利きは、切符、今だとSuicaやPASMOですけど、左手で持つので、非常に入れにくいです。自動販売機もそうだし、有料駐車場の料金所もトイレの洗浄便座、パチンコも全部右利き用です。
◆ベースは右利き用です
学生の時、右利きの兄から借りてはじめたので、しょうがなく右用を使って、ずっとそのままです。左利き用は種類が少ないし、値段が高い。
◆お寿司が食べにくい
お寿司店では、右利き用の人が食べやすいようにお寿司が斜めに置かれます。左利きから言わせたら、食べにくいことこの上なしです。一流の寿司店の大将は、左利きと気づくと、食べやすいように置いてくれます。
◆食事の席位置は左端
左隣の右利きの人とひじが当たってしまうので、座る位置は左端です。「どうぞ」と言われない限り、真ん中には行きません。いつも端っこ。自分の誕生日会でも端っこです。カウンター席しかないラーメン店だとほかのお客さんの目が冷たいですね。
◆腕相撲大会はいつも変な空気
世間は、ほとんど右利きだから、腕相撲で“正々堂々”の勝負ができないんです。左腕で右利きの人に勝っても変な空気になります。
※女性セブン2016年7月14日号