ビジネス

団地コンビニの可能性 宅配、家事代行、ラジオ体操企画も

コンビニサービスは限りなく広がっているが……(写真:アフロ)

 コンビニエンスストアといえば、いまや弁当や日用品の物販のみならず、銀行ATM、食事宅配、行政サービス代行、処方箋薬局併設、ネット通販の商品受け取りなど、ありとあらゆるサービスを展開し、町の「万屋(よろずや)」的な存在となっている。

 そんな中、UR都市機構がコンビニ大手3社(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート)と連携し、大規模な団地内への出店を進めていくと発表した。その狙いは超高齢社会への対応だ。

 いま、URが管理する団地の入居者の約4割は高齢者世帯となっており、行動範囲の狭まりから日常生活に不自由している「買い物難民」や、孤独死の問題が深刻さを増していた。

 そこで、社会インフラの機能を兼ね備えたコンビニの需要がますます高まっているというわけだ。URの発表資料でも、コンビニを〈生活支援サービスの提供拠点〉と位置付けている。

 団地内に出店するコンビニには、今後さまざまな役割が期待されている。買い物代行、商品お届けサービス、部屋の掃除まで請け負う家事代行サービスに加え、店内の飲食スペースを住民同士の集会に開放したり、時にはラジオ体操などのイベントを企画したり……。いわば団地コミュニティーを担う“究極の御用聞き”となり得る。

 コンビニ業界の専門紙『コンビニエンスストア速報』編集長の清水俊照氏もこういう。

「コンビニは出店する立地に合わせた品揃えやサービスができますし、各コンビニチェーンに設置してある情報端末を使えば、すでに家事代行サービスも気軽に受けられる時代です。

 また、ローソンが介護のケアマネジャーや相談員が駐在する店舗を導入しているように、どのコンビニも高齢者サービスには力を入れています。そういう意味では団地内への出店はさまざまな可能性が広がっていると思います」

 URとの協業では〈団地管理サービスとの連携〉も視野に入れている。

 通常、URの団地には管理サービス事務所があり、1名ないし2名の管理人がいるが、夜間や休日は不在となる。そこで、防犯・緊急時の「連絡窓口」として24時間営業のコンビニを活用できるメリットがある。こうした協力体制が確立すれば、将来的にはコンビニ店内に団地の管理事務所が置かれることになっても不思議はない。

関連キーワード

関連記事

トピックス

父親として愛する家族のために奮闘した大谷翔平(写真/Getty Images)
【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン
春の園遊会に参加された愛子さま(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
まさに土俵際(写真/JMPA)
「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン