いくつになっても男にとって母親の思い出は甘美なもの。落語家の三遊亭円楽(66)が現在95歳となった母との思い出を語る。
* * *
二ツ目の頃までは母ちゃんも高座を見に来てくれた。でも「ひやひやするよぉ。子供がしゃべっているとトチるんじゃないかと、まわりばっかり見ちゃった。だからもう行かない」って(笑い)。放任主義だから、師匠の弟子になるよと言った時も「そうかい」で終わり。
その後も「頑張れ」とか言わない。六代目の襲名についても別に話をしないね。だけど真打披露の時に誰よりもご祝儀を持ってきてくれたのが、母ちゃんだったんだ。
昔の人はそういう時のために、金を貯めていたんだね。それでも何もいわねぇんだよ。「受付に預けてきたよ」ってだけ。精算をすると、「ん!?」ってね。キザなんだよねぇ。贈与税がかかるくらい、黙って置いていった(笑い)。
俺の名前が「やすみち」で、子供の頃は「ちーくん」。噺家になってからは、「楽太郎」にちなんで「楽ちゃん」になって、それは今も変わらない。
母ちゃんは今千葉で兄貴と暮らしているんだけど、95になっても酒好きでね。一升のパック酒があると、10日くらいでなくなっちゃうんだよ。朝晩なめながら飲んでるって。
先代の師匠と、『笑点』の終身名誉司会に落ち着いた桂歌丸師匠を、実の父とは違う“ふたりの父”と言うんだけど、母はひとりだな、やっぱり。父親は引っ張ってくれるけど、母親はサポーター。身二つになるのは、母親しかいないよね。産みの親が母ちゃんなら、育ての親が先代や歌丸師匠なんだね。
母ちゃんにはもう感謝しかない。だから菩提を弔う準備はできているんだ。お経のひとつでもあげられないと、と思って坊さんの資格を取ったんだよ。
●さんゆうてい・えんらく/東京都生まれ。1970年、青山学院大学在学中、五代目三遊亭圓楽に入門。1977年、27歳で『笑点』大喜利メンバーに。1981年、真打昇進。2010年、三遊亭楽太郎改め、六代目三遊亭円楽を襲名。
※週刊ポスト2016年7月22・29日号