アイドルとして1980年にデビューしてから36年間、1年も休むことなくアルバムとシングルを出し続けるという、日本の音楽史上で誰もなしえない偉業を“更新”し続けている松田聖子。今年のコンサートは、通算50枚目のアルバム『Shining Star』を引っ提げた記念すべきツアー。しかもこのアルバムの制作には、松本隆や呉田軽穂(松任谷由実)、中田ヤスタカなど、1980年代から現在までの、日本のヒットメーカーが名を連ねているのだ。
デビュー当時から彼女のファンで、東京・成城にあった聖子邸をクリニックにしている、成城松村クリニック院長の松村圭子さん(46才)も、毎年の武道館コンサートと年末のディナーショーは欠かさない。
「初めて自分のお小遣いで買ったレコードが『赤いスイートピー』でした。当時小学6年生でしたから、700円でも高額でしたね(笑い)。B面の『制服』も印象に残っています。卒業を歌った曲で、“中学生になったらあの子と別々になるかもしれない…”という切ない気持ちと重なりました。『ハートのイアリング』や『瞳はダイアモンド』を聴いては、“私も高校生になったらこんなつらい恋をするのかな”って考えて胸がキュンとなったり。だから、ちょっと上のお姉さんみたいな、憧れの存在でしたね。聖子ちゃんの曲は私の歴史の年表。一曲、一曲に思い出があります」(松村さん)
同じく今も武道館に足を運ぶひとり、女装家ミッツ・マングローブ(41才)にとって、聖子は「まぶしすぎる存在」だったという。
「ちゃんと直視できるようになったのは中学生だったかな。私、それまではコンプレックスがあって陰気でしたから。聖子さんって、お祭りでお神輿を先頭で担いだり、夏だからわーっとプールに飛び込むような明快さがありますよね。私はいつもそうやって明るい人たちを柱の陰から見ているような子だったんです。
さすがにもうコンプレックスを克服してますけど、いまだに“太陽”(みたいな明るさ)はちょっと苦手。でも聖子さんの『青い珊瑚礁』の太陽は浴びられる、そんな安心感を持って見ていますね」(ミッツ)
一方、作家の朝倉かすみさん(55才)にとって聖子は「ライバル」だったという。
「18才でのデビューは、当時としては若くはないし、目がパッチリしているいわゆるアイドルという感じでもなかった。
正直、かわいいといっていいかどうもよくわからなかったんです。でも歌はとても上手だし、声もよくて、魅力はありました。それで男子が騒ぎ出したから、“このくらいなら私でもいけるんじゃない?”ってライバル視してたんですよ(笑い)。
でも、だんだん手が届かないバケモノみたいだなと思うくらい存在感が大きくなって…。それまで隣に座っていた、なんてこともない、勝てると思っていた子が、とんでもないところにいっちゃったという感じです」
※女性セブン2016年8月4日号