芸能

藤原竜也『そして、誰もいなくなった』 満足度トップの理由

番組公式HPより

 視聴者がネットを通じて随時ドラマの印象を語り合うのはもはや当たり前の時代だ。そのせいもあって、制作側の「予定調和」は通用しづらくなっている。ドラマウォッチを続ける作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が指摘する。

 * * *
 いよいよ夏ドラマも中盤へ。どのドラマが人々の関心を惹きつけているでしょうか? 視聴率トップは……『家売るオンナ』(日本テレビ系水曜午後10時)。しかも、4話連続で二桁キープは、なんとこのドラマ1本だけとか。結婚したばかりの北川景子さんが主役。以前にも増してのびのびと、強く美しく輝いています。

 では、夏ドラマのスタート時の視聴者期待度は? データニュース社「テレビウォッチャー」(調査対象全国3000人)アンケートによれば、「初回」の満足度トップは藤原竜也主演『そして、誰もいなくなった』(日本テレビ系日曜午後10時30分)。

 このドラマに多くの人が期待を寄せていたことはたしか。では、中盤へ向けてはどうでしょう? 残念ながら、なぜか『そして、誰もいなくなった』の視聴率は少しずつ低下中。でも、私個人としては失速どころか、めくるめく展開に引き込まれたまま。速度感に満ちたスリルな世界に目が離せません。

 主人公はコンピューターシステム開発会社の優秀な社員、藤堂新一(藤原竜也)。仕事も順調で結婚も決まり幸せな生活のさなか。同姓同名の「藤堂新一」が逮捕されるという不可思議な事件が起こり、順風満帆な人生は一気に崩壊へ向かって走り出す。折りしも「マイナンバー」導入というこの時期。個人が記号で仕分けされるという現実の中で、もし自分のナンバーが乗っ取られたら?

「私とはいったい誰なのか」という骨太なテーマを軸に、周囲の裏切り、唐突な自殺、見えない企み……ぐいぐいと引き込まれるこのドラマ。見所を、3つあげてみると。

●その1 配役の絶妙さ

 藤堂新一を演じる藤原竜也は、スリリングな展開にドンピシャの役者。10代のスタート地点から蜷川芝居という逃げ場のない舞台で磨かれてきた人だけに、ここぞ、という場面で全身の力を込めて叫ぶ。その瞬間、画面がギュッっと引き締まる。

 テンションの高さ、緊張感、集中力はズバ抜けています。ふと、藤原さんが甘いマスクを持っていることなんて忘れさせてくれるくらいの迫力。

 一方、主役を取り巻く配役のバランスの良さも注目です。藤堂の同窓生には玉山鉄二、今野浩喜、ミムラ。3人をラインナップするあたり、役者好きにはたまらない。玉山さんは、冷血なエリート官僚役。ぴくりとも表情を動かさない。ハンサムなその横顔をまるで彫像のように静止させ、よけいなセリフを吐かず佇む。という演出から、玉山さんの魅力がじわり滲み出てくる。

 対照的なのが、お笑い芸人出の今野浩喜さん。すぐ身近にいそうな庶民的風貌だけれど、実は芸は細かく演技的感覚の冴えた役者。と、まったく違うタイプの二人を配置した上で、もう一人の同窓生を割り込ませる。それが、謎めいた元恋人役のミムラさん。透き通った美貌の奥に、何か得たい知れないどす黒い闇が広がっていそうなキャラを、見事演じきっています。

 弁護士役の鶴見辰吾、藤堂の上司にヒロミ、婚約者には二階堂ふみ……多種多様な配役がメリハリを生んでいます。バーテンダーにはHey!Say!JUMPの伊野尾彗くんを抜擢。いつものチャラさ封印して、役柄によくはまっています。

 そう、「さまざまなタイプの役者を見る楽しさ」がこのドラマには溢れているのです。

関連記事

トピックス

「衆参W(ダブル)選挙」後の政局を予測(石破茂・首相/時事通信フォト)
【政界再編シミュレーション】今夏衆参ダブル選挙なら「自公参院過半数割れ、衆院は190~200議席」 石破首相は退陣で、自民は「連立相手を選ぶための総裁選」へ
週刊ポスト
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波も(マツコ・デラックス/時事通信フォト)
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波、バカリズム脚本ドラマ『ホットスポット』配信&DVDへの影響はあるのか 日本テレビは「様々なご意見を頂戴しています」と回答
週刊ポスト
大谷翔平が新型バットを握る日はあるのか(Getty Images)
「MLBを破壊する」新型“魚雷バット”で最も恩恵を受けるのは中距離バッター 大谷翔平は“超長尺バット”で独自路線を貫くかどうかの分かれ道
週刊ポスト
もし石破政権が「衆参W(ダブル)選挙」に打って出たら…(時事通信フォト)
永田町で囁かれる7月の「衆参ダブル選挙」 参院選詳細シミュレーションでは自公惨敗で参院過半数割れの可能性、国民民主大躍進で与野党逆転へ
週刊ポスト
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
「フォートナイト」世界大会出場を目指すYouTuber・Tarou(本人Xより)
小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」に批判の声も…筑駒→東大出身の父親が考える「息子の将来設計」
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
米国からエルサルバドルに送還されたベネズエラのギャング組織のメンバーら(AFP PHOTO / EL SALVADOR'S PRESIDENCY PRESS OFFICE)
“世界最恐の刑務所”に移送された“後ろ手拘束・丸刈り”の凶悪ギャング「刑務所を制圧しプールやナイトクラブを設営」した荒くれ者たち《エルサルバドル大統領の強権的な治安対策》
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
NEWSポストセブン