スポーツ

高校野球強豪校 監督に求められるのは指導力よりスカウト力

高校野球の監督に求められる力量は?

 甲子園常連の地方の強豪校には、地元出身者がほとんどいないことが多い。かつて日本学生野球憲章で禁じられていた「野球特待生」が横行していることが発覚し、2012年に各学年5人までとする新たな制度がスタートしたが、すでに形骸化している。「成績優秀」などといえば、実質的には野球特待生を入学させることが可能なのだ。禁じられている野球ブローカー(報酬あり)による斡旋入学も裏で横行している。監督自ら選手獲得に乗り出すことも多い。

「大阪桐蔭(大阪)や明徳義塾(高知)の監督は、北海道から沖縄まで精力的に移動して有力選手を視察しています。今や強豪校の監督に問われるのは指導力というより、優秀な選手をどれだけ入部させられるかというスカウト力です」(在阪野球部監督)

 そんな“名監督”として脚光を浴びているのが、今春のセンバツ高校野球でベスト4に入り、今夏も甲子園出場を決めた秀岳館の鍛治舎巧(かじしゃたくみ)監督だ。

 中学硬式野球5冠を達成したオール枚方(ひらたか)ボーイズ(大阪)で指揮を執っていた鍛治舎氏が秀岳館の監督になったのは2年前。その「5冠」メンバーをごっそり熊本に引き連れていったのである。

 今年のセンバツではレギュラー中7人がオール枚方ボーイズ出身で、ベンチ入りメンバーに熊本県出身者はゼロ。“第2大阪代表”と揶揄する声もあがった。

「秀岳館は2001年まで八代第一高校という校名で、OBに松中信彦(元ソフトバンク)や国吉佑樹(DeNA)などを輩出してきた。地元の子供中心で甲子園を目指してほしいというOBの声もありますが、鍛治舎監督のおかげで学校の知名度がグンと上向いたのは間違いなく、批判的な声はかき消されています」(スポーツ紙記者)

※週刊ポスト2016年8月12日号

関連キーワード

トピックス

第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン
金メダル級の演技(C)NHK連続テレビ小説「あんぱん」NHK総合 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
朝ドラ『あんぱん』で“韋駄天おのぶ”を演じる今田美桜の俊足秘話 「元陸上部で中学校の運動会ではリレーの選手に」、ヒロイン選考オーディションでは「走りのテスト」も
週刊ポスト
(撮影/田中麻以)
【高市早苗氏独占インタビュー】今だから明かせる自民党総裁選挙の裏側「ある派閥では決選投票で『男に入れろ』という指令が出ていたと聞いた」
週刊ポスト
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんの「冬のホーム」が観光地化の危機
《ベイビーが誕生した大谷翔平・真美子さんの“癒しの場所”が…》ハワイの25億円リゾート別荘が早くも“観光地化”する危機
NEWSポストセブン
戸郷翔征の不調の原因は?(時事通信フォト)
巨人・戸郷翔征がまさかの二軍落ち、大乱調の原因はどこにあるのか?「大瀬良式カットボール習得」「投球テンポの変化」の影響を指摘する声も
週刊ポスト
公然わいせつで摘発された大阪のストリップ「東洋ショー劇場」が営業再開(右・Instagramより)
《大阪万博・浄化作戦の裏で…》摘発されたストリップ「天満東洋ショー劇場」が“はいてないように見えるパンツ”で対策 地元は「ストリップは芸術。『劇場を守る会』結成」
NEWSポストセブン
なんだかんだ言って「透明感」がある女優たち
沢尻エリカ、安達祐実、鈴木保奈美、そして広末涼子…いろいろなことがあっても、なんだかんだ言って「透明感」がある女優たち
女性セブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン
16日の早朝に処分保留で釈放された広末涼子
《逮捕に感謝の声も出る》広末涼子は看護師に“蹴り”などの暴力 いま医療現場で増えている「ペイハラ」の深刻実態「酒飲んで大暴れ」「治療費踏み倒し」も
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《結婚願望ナシの中村七之助がゴールイン》ナンバーワン元芸妓との入籍を決断した背景に“実母の終活”
NEWSポストセブン
松永拓也さん、真菜さん、莉子ちゃん。家族3人が笑顔で過ごしていた日々は戻らない。
【七回忌インタビュー】池袋暴走事故遺族・松永拓也さん。「3人で住んでいた部屋を改装し一歩ずつ」事故から6年経った現在地
NEWSポストセブン