アベノミクスや憲法改正の是非が問われたはずの2016参院選は、蓋を開けてみれば、過去4番目に低い投票率(54.70%)に終わった。与党からみれば順当、野党からみれば健闘──。そう総括された選挙だったが、政治家人生を賭した候補者からみれば生きるか死ぬかの戦い。熱く、熾烈な1日の裏側に、評論家・古谷経衡氏が足を踏み入れた(前編から続く)。
* * *
参院選の投開票日であった7月10日午後11時。全国各地の選挙区でほぼ当選者が出揃う中、最後まで当選者が決まらなかったのが東京選挙区の6議席目であった。
まさにこの日の深夜、元長野県知事でおおさか維新から立候補した田中康夫と、「国会の鬼検事」として知られ4選目を狙う民進党・小川敏夫の死闘が繰り広げられていたのである。
小川は、今次参院選でのっけから苦戦を強いられていた。自民党新人の朝日健太郎、おおさか維新の田中に代わる代わる攻め立てられ、苦戦が続いた。猫の手も借りたい小川陣営は、学生団体「SEALDs」からの支援を仰いだが、劣勢の戦局を打開するまでには至らない。そうこうするうちにライバルであった自民党の朝日の早々の当確。いよいよ小川陣営は窮する。
首都・東京での民進党の2議席目の獲得は、是が非でも達成しなければならない民進党の至上命題であった。7月10日の深夜、海江田万里、松原仁、長妻昭、長島明久、川田龍平ら民進党幹部らが続々と結集し、歌舞伎町のラブホテル街のすぐわきにある選対本部の熱気は最高潮に達する。
午前0時10分、まだ当確は出ない。開票所の開票進捗状況にあっては、まだ田中逆転もありうる。神奈川選挙区と併せて、全国の選挙区で最後まで議席が決まらなかったのが東京選挙区である。小川の支援者と思われる人々が、備え付けのパイプ椅子に所狭しと座り、階段や玄関にまで人があふれている。