誰しも若い頃、胸を熱くし、夢中になった漫画があったことだろう。しかし多忙になるにつれ、漫画を手に取る機会も少なくなっていく。人生も折り返しを過ぎた今こそ、再び読み始めてはどうだろう。きっとあなたの老後は豊かなものになるはずだ──。各界の「漫画通」が薦める感動作品を紹介しよう。
京都国際マンガミュージアム館長を務める養老孟司氏は、「少し古いかもしれませんが……」と『めぞん一刻』(高橋留美子、小学館刊)の名を挙げた。
「最近の漫画はコマ割が複雑でシニアには読みにくいけど、『めぞん一刻』はコマ割もセリフの書き方も非常にオーソドックス。古い木造の下宿アパートで繰り広げられる、笑いありの恋愛ドラマを読めば、60歳以上は当時の青春を思い出しますよ」
月に200冊の漫画を読むというお笑い芸人・中村涼子は『お父さん、チビがいなくなりました』(西炯子、小学館刊)が「少女漫画ですけど、シニア世代の男性にきっと響きますよ」と太鼓判を押す。
「結婚44年目を迎えて、お父さんが『お~い』と呼べば、お母さんが『ハイハイ、パンツね』と答える“ツーカーの仲”だった熟年夫婦がすれ違っていく様子を描いています。ある日、タイトルにもある『チビ』という飼い猫がいなくなったのをきっかけに、お母さんが『離婚しましょう』と切り出すんです。それに対して、普段は無口なお父さんが声を張り上げて本音を明かすシーンは、泣かないはずがありません」
TSUTAYA三軒茶屋店の名物書店スタッフ・栗俣力也氏は『しあわせゴハン』(集英社刊)を絶賛する。著者は、『しあわせのひなた食堂』(小学館刊)など、グルメ作品の多いお馴染みの魚乃目三太氏だ。
「魚乃目先生は、実際の料理の手順を意識して絵を描くとご本人から伺いました。例えば、お好み焼きの絵を描くには、まず生地を描いて、そこにキャベツ、お肉を加えて、最後に焼け焦げや湯気を描く。先生いわく、『一度作ったことのない料理は描けない』というこだわりようです」
また、セリフが一切ないのもこの作品の特徴。料理の描写とそれを食す人たちの幸せそうな表情だけで「食べる感動」を表現している。
※週刊ポスト2016年9月2日号