女性セブンの名物記者“オバ記者”こと野原広子(59才)が、世の中に怒りをぶつけるこのコーナー。今回はオバ記者より少し年上の団塊の世代をぶった斬ります。
* * *
学生時代のことを聞いただけで怒り出す人がいる。かと思えば、ぷんと胸を反らせて、“武勇伝”が始まるか。どっちにしても苦手な男のひと固まりが、前期高齢者の“団塊の世代”なのよね。
◆かつて天下国家を語った口が、どこまで無責任なの
つい先日も、ふらりと立ち寄ったクラフトショップの店主がそうで、「東大の安田講堂事件の時は、あの中にいました」と山羊のような顔して、元全共闘の幹部だった過去を語る、語る。
どんな活動をして機動隊と戦い、留置所はどうだったかという強烈な話をさら~っと。
で、結論は「結局最後は男同士、いい女の取り合いなんですよ。ぼくですか? まあ、当時、いちばんのマドンナと結婚したから、勝ちってことなんでしょう」
黙って聞いていれば、男女平等もヘッタクレもない“思想”を気持ちよさそうに。
あげく、「もし自分の息子がわれわれと同じことをすると言ったら? あはは、幸い娘2人ですから」。昔のクセが抜けないのか、「私」より「われわれ」になりたがるんだわ。
さらにはその妻とは離婚して、「大金持ちのお嬢さんですから、養育費は払いませんでした」ときたもんだ。
「かりそめにもかつて天下国家を語った口が、どこまで無責任なの」と、皮肉のひとつも言ってやろうとしたけど、立ち上がりざまに腰をトントンと叩かれちゃね。
◆彼らが通り抜けた後にはペンペン草も生えない
一方、「学生運動? われわれの世代は、みんなやったんですっ」と気色ばんだのは、結婚相談所から紹介された牛顔の男。
妻に先立たれた彼は、それまで「われわれまでは年金が保障されていますから、まあ、恵まれてますよ。おかげで貯金もけっこうあるし」と余裕をかましていたのに、「あの頃、大学に行ったのは、ある種の特権階級の家の子でしたよね」と、私がちょいと深掘りしたとたんよ。
「特権階級とは何ですかっ!」と、席を立ち上がらんばかりに怒り出し、「あなたね。言葉には気をつけたほうがいいよ。特権階級の意味、わかってんの?」だって。
「でも昭和23年生まれなら、中卒で働く人は大勢いましたよね。私だって集団就職は見聞きしてますよ」と反論すると、「そんな人、ぼくの周りにはいませんよ」と、プイと横向いて、はい、それまでよ。
団塊男の特徴を、「新しいことをしているようで頭の中は戦前」と言う人がいる。それを「体裁だけつくろう大嘘つき」と解釈する人もいて、ネットでは「自己中心でわがままで独善的。人の意見には耳を貸さず、彼らが通り抜けた後にはペンペン草も生えない」とさんざんな言われよう。
そりゃそうだよ。ペンペン草って植物じゃなくて“年金”のことだもん。後に続く世代が恨まないワケがないって。
そんなこんなで、この年代の男とは、“婚活”のつもりで見合いしても、すぐにドス黒い“後妻業”の算段がカマ首をもたげてしまう私。誰か、止めてよ~。
※女性セブン2016年9月29日・10月6日号