千葉県西部からは都心まで電車で20~30分。千葉県内の施設にはたとえ房総半島の山の中でも「東京」と名付ける千葉県民。“千葉都民”と自称する県民もいるほどアイデンティティーが東京寄りである一方で、やっぱり「千葉が大好き」なのも、近隣県をイラッとさせてしまう。
「なんといっても千葉のソウルフードは落花生。学校行事の豆まきも大豆ではなく落花生です。床に落ちても殻に包まれているので衛生的に食べられる」(浦安市・40代女性)
だが、給食で出されるおかず「みそピー」については県民でも意見が分かれる。落花生を砂糖と味噌であえたおかずで、スーパーでも売られているほどポピュラーだが、「『甘辛さがクセになる』『確かに美味しいが、甘すぎてもはやお菓子。ご飯には合わない』と、千葉県民でも議論になる事も少なくない」(市川市・30代女性)。
落花生に負けず劣らず、県民が愛してやまないソウルドリンクが缶コーヒーの「マックスコーヒー」だ。
「千葉・北関東以外では馴染みが薄いかも。コーヒー牛乳に近い甘さが人気で、千葉県民はたいてい“マッ缶”でコーヒーデビューします。ただ、これだけ千葉県民が愛している“マッ缶”が城県の工場で生産されていたと知ったときは絶句しました……」(『千葉のおきて』著者でライターのほそいあや氏)
もっとも、落花生以外にこれといった名物が思いつかないのも千葉県民には歯がゆい事実。そのせいか、ゆるキャラグランプリで千葉県の地形を模した公式マスコット「チーバくん」が脚光を浴びたときは嬉しさのあまり、「木更津はチーバくんでいうとお腹のあたり」と他県民にはチンプンカンプンな例えをする人が急増した。