コラム

お金のしくじり 「自分一人で勝手に行動して失敗」編

自分なら大丈夫という思い込みの結果……

 これまで1万世帯を超える家計を診断してきた「家計の見直し相談センター」の藤川太氏によれば、“マネー失敗者”たちの「しくじり」には共通のパターンがあるという。その1つが、自分1人で勝手に行動して失敗するケース。他人のアドバイスを聞かずに失敗し、それを取り返そうと「今度こそ大丈夫」と信じ込み、さらに失敗が重なり……。そんな失敗に陥った2人の例を、藤川氏が紹介する。

 * * *
【飲食店経営に挑戦した元サラリーマン・Aさん(40代=当時)】

 年収1000万円を超える高収入のサラリーマンだったAさんは、かねてから独立心が強く、会社を辞めて、1000万円超の蓄財を元手に飲食店経営に乗り出すことを決意しました。

 それまで会社員として優秀な成績を上げてきたとはいえ、飲食店経営に関しては素人同然。小さく産んで大きく育てるのがビジネスの基本なのに、Aさんはいきなり大きな店を構え、預貯金は開店資金で使い果たしてしまいました。案の定、お店は軌道に乗らず、赤字続き。預貯金も底を突き、金融機関から借金を重ねても客足は一向に伸びません。子どもが産まれ、たまりかねたAさんは店を畳み、会社勤めに戻りました。

 ところが、そこで諦めておけばよかったのに、夢を捨てきれず、「今度はうまくいくはず」と親戚から資金を掻き集めて、再び飲食店経営に乗り出します。

 私のところに夫婦揃って相談に来たのは、その頃でした。「いったん撤退して足元を固めないと、何もかも散り散りになる」とアドバイスしましたが、Aさんは相当な自信家で「自分ならできる」とまったく人の話を聞こうとしません。

 当然、うまくいくはずもなく、やがて奥さんは愛想を尽かして実家に帰り、お店も閉店に追い込まれます。まもなく奥さんとは別居から離婚へと発展し、親戚からも総スカン。Aさんは自分の夢も家族も失ってしまいました。

 投資の世界も同じですが、何の知識も経験もないところにいきなり大金を突っ込んでも、うまくいくはずがありません。うまくいく仕組みをつくってからでも、決して遅くはない。Aさんが失敗を重ねることは明らかでした。

【周囲の反対を押し切って突然選挙に出馬したBさん(男性・60代=当時)】

 建設業を経営し、一財産を築いていたBさんですが、突然、地方議員に立候補すると出馬表明しました。ある程度のお金を手にすると、次は名誉が欲しくなるのでしょう。家族や親戚は猛反対しましたが、「疲弊した地方経済をよくしたい」などと周囲にはばかることなく“世直し”を口にし、選挙戦に突入。結局、供託金やポスター代などを含め、1000万円以上をつぎ込みましたが、大した地盤も看板も持たず、あえなく落選しました。

 資産家のBさんにとって1000万円超の損失はそこまでの痛手ではありません。しかし、出馬したことで、落選後は本業にまで悪影響が及びました。地域に根差した建設業では地元のしがらみは決して小さくありません。保守色の強い「ムラ社会」では、政治的な色がつくと仕事が受けにくくなるのは自明の理でした。

 そればかりか、家族や親戚からも「出馬だけでも恥ずかしいのに、落選したことでさらに辱めを受ける」などと責められ、辛苦がたたったのか、Bさんはほどなくして亡くなってしまいました。お金よりも大切なものを失う最悪の結末で、「出馬さえしなきゃよかったのに」といっても後の祭りでした。

【まとめ】
・それまで一定の成功を収めてきたせいか自信家が多く、他人のアドバイスを聞こうとしない。自分一人で判断するが、実際は自分でもそれほど深くは考えていない。

・ビジネスや投資、浪費、出馬など、それまで経験のないことを突如始めて失敗を重ねる。

・対策としては、他人のアドバイスを聞き、それらを踏まえて自分でもよく考えること。

※マネーポスト2016年秋号

関連キーワード

関連記事

トピックス

「衆参W(ダブル)選挙」後の政局を予測(石破茂・首相/時事通信フォト)
【政界再編シミュレーション】今夏衆参ダブル選挙なら「自公参院過半数割れ、衆院は190~200議席」 石破首相は退陣で、自民は「連立相手を選ぶための総裁選」へ
週刊ポスト
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波も(マツコ・デラックス/時事通信フォト)
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波、バカリズム脚本ドラマ『ホットスポット』配信&DVDへの影響はあるのか 日本テレビは「様々なご意見を頂戴しています」と回答
週刊ポスト
大谷翔平が新型バットを握る日はあるのか(Getty Images)
「MLBを破壊する」新型“魚雷バット”で最も恩恵を受けるのは中距離バッター 大谷翔平は“超長尺バット”で独自路線を貫くかどうかの分かれ道
週刊ポスト
もし石破政権が「衆参W(ダブル)選挙」に打って出たら…(時事通信フォト)
永田町で囁かれる7月の「衆参ダブル選挙」 参院選詳細シミュレーションでは自公惨敗で参院過半数割れの可能性、国民民主大躍進で与野党逆転へ
週刊ポスト
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
「フォートナイト」世界大会出場を目指すYouTuber・Tarou(本人Xより)
小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」に批判の声も…筑駒→東大出身の父親が考える「息子の将来設計」
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
米国からエルサルバドルに送還されたベネズエラのギャング組織のメンバーら(AFP PHOTO / EL SALVADOR'S PRESIDENCY PRESS OFFICE)
“世界最恐の刑務所”に移送された“後ろ手拘束・丸刈り”の凶悪ギャング「刑務所を制圧しプールやナイトクラブを設営」した荒くれ者たち《エルサルバドル大統領の強権的な治安対策》
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
NEWSポストセブン