広島カープが25年ぶりのリーグ優勝を飾った。かつての鯉戦士たちは、その姿をどう見たのか? 第2の人生を歩む往年の選手を訪ねた。
15年連続Bクラスという暗黒期の始まりである1998年、兵動秀治(1998年~2003年)はドラフト2位で入団。2年目、引退した正田耕三の背番号4を受け継いだ。
「最初は重みがわからず、ラッキーだなという感覚しかなかった」
首脳陣は主力に育てようとチャンスを与えたが、弱気の虫が顔を出した。
「ベンチにいても、代打に指名されたくない。失敗したら二軍ですから。出番がなければ、まだ一軍に帯同できると考えてしまった」
二塁のポジション争いは、1年後に入団した東出輝裕に敗れた。
「東出は、絶対にレギュラーを取るという意気込みがあった。僕は野球で飯を食おうという気持ちが足りなかった」
完全燃焼できなかった兵動は30歳の時、競輪デビューを果たした。
「野球と違って、失敗してもすぐ二軍に落とされるわけではないし、数か月後のレース出場も約束されている。プレッシャーはないですよ。1年でも長く現役を続けたい」
レースで使う自転車は1台50万円ほど。転倒などで壊れると「修理代も自腹なのでつらい」と語る。
そんな兵動より先に競輪に転向した鯉戦士もいる。二軍通算7試合、防御率10.00──塚本善之(1988年~1990年)は広島を3年で解雇された。現役中は肩を痛めて、スコア付けに明け暮れる日々。21歳を迎える秋、他の若手選手が教育リーグに行っても自分だけは呼ばれない。解雇を予感した。「来季の契約は結ばない」と通告された後、1人残された寮で寂しく荷物をまとめ、京都の実家へ帰った。
鉄工所で働きながら、新たな職を探していた時、野球から競輪に転向した元広島・石本龍臣の元を訪ねた。
「もう1度、自分の力で金を稼げる世界で勝負したかった。競輪の世界で強くなって、見返したかった」
32歳の時、初優勝を飾り、年俸は広島時代の3倍となる1000万円を超えた。その頃、意識的に遠ざけていた野球を素直に見られるようになった。
「今では娘たちと一緒にマツダスタジアムに観に行きますよ。(同世代の)畝龍実コーチも声を掛けてくれます」
広島は3年で解雇されたが、競輪では現役24年目を迎えた。
「首を痛めた影響で右手に力が入らず、練習もできない。今年限りで引退します。まだ続けたかったけど……」
引退後に向けて就職先を探している塚本は、「まだ若いのだから上を目指して欲しい」と兵動にエールを送る。来年から、第3の人生が始まる。
(敬称略)
撮影■藤岡雅樹 取材・文■岡野誠
※週刊ポスト2016年10月28日号