サーカスの花形、空中ブランコ。ダイナミックな技の連続に思わず息をのみ、大技が決まると拍手喝采が巻き起こる。
ひときわ歓声が大きくなるのは目隠しの演技。なんと視界をふさがれた状態で、空中を舞う。夢中になって楽しんでいるのは、瞳をキラキラと輝かせて見つめる子供たちだけではない。大人も興奮して目を見張る。
明治時代(1902年)に日本初のサーカスとして誕生した「木下サーカス」。創業114年を数えてなお、開場前に入場を待ちわびる家族連れが長い行列をつくる。
日本でのサーカス最盛期は昭和30年代とされ、当時は全国に30以上あったというが、現在はほぼ消滅している。かつて日本3大サーカスと謳われたキグレサーカスも、6年前に大きな負債を抱えて事業停止。娯楽の多様化に加え、近年ではカナダのシルク・ドゥ・ソレイユなど、海外の現代的なサーカスの台頭もあって、日本のサーカスは淘汰されている。
そんな中で木下サーカスは、アメリカのリングリング・サーカス、ロシアのボリショイサーカスと並び「世界3大サーカス」の一角をなす。
「波はありますが、業績は常に右肩上がりで年間売上は15億~20億円。本来は50億~100億円規模を目指したいところで、それには外国のサーカスのように入場料を高くする方法もあるでしょう。
ですが、それよりは“ファミリーエンターテインメント”として、気軽に木下サーカスに触れてほしい。企業の利益も大事ですが、来てくださる皆さんの笑顔が一番です」
こう語る4代目社長・木下唯志氏は、「家族連れが1万円でおつりがくるように」との思いから、入場料を当日券の自由席で大人3000円、子供2000円に設定する。割安な前売り券なら、4人家族が8800円で1日楽しめる。