芸能

石川次郎氏「今でも『トゥナイトだ!』と声をかけられます」

司会の石川次郎氏と下平さやかアナ

 1980年から放送開始した深夜のワイドショー『トゥナイト』(テレビ朝日系)をリニューアルし、美人リポーターが数多く登場する『トゥナイト2』は1994年にスタートした。政治経済から風俗まで何でもありの情報番組で、月曜から木曜まで、24時をまたぐ深夜帯ながら視聴率は2ケタに迫ることもあった。8年間にわたって街に繰り出し、道行く人々に話を聞いたリポーターの高尾晶子が振り返る。

「スタッフに“ノーブラが流行ってるみたいだから取材してこい”と言われ、渋谷のセンター街で朝から晩まで80人くらいに声をかけて、何とか3人探しましたね。番組スタッフは、バカバカしいことを本気でやろうという精神で一致団結していましたね」

 番組は常に遊び心に満ちていた。例えば風邪の特集ならば、医者に今年の対策法を聞いた上で、最後に「仕事中は裸ですが、どんな対策をしているの?」と風俗嬢に取材する。桃の初採りの取材で山梨の農家を訪れた後、湘南で「桃尻娘」を探す。番組の主役はいつも一般人だった。

「ロケ台本もスタジオ台本も一切ありませんでした。自分で取材ポイントを見つけて突撃する。でも、皆さんに“トゥナイトですけど~”とマイクを向けると、“いつも見てます”と笑顔で受け入れてくれました」(高尾)

 番組からスターも生まれた。長野朝日放送のアナウンサーだった斎藤陽子は2代目アシスタントとなり、人気が爆発。発端は司会を務めた石川次郎氏の一言だった。

「彼女の個性はセクシーさにあると感じたので、“思い切って露出で勝負したら?”と勧めたら、“いいんですか?”と戸惑いながらも乗ってくれましたよ」

 胸の谷間が露わになる衣装を着ると、瞬間視聴率が上昇した。斎藤に続いてアシスタントになったのは、テレ朝の新人アナ、下平さやか。初仕事となったSMクラブの現場リポートで山本晋也監督に心境を聞かれ、「なんだか私まで叱られているみたいです」と純情で素直な感想を述べ、視聴者の心を掴んだ。

『トゥナイト2』というと風俗リポートばかりが記憶に残るが、話題になる前に取り上げた「たまごっち」が大ブームになったり、街頭インタビューで10代の少女に性感染症が蔓延していることを明らかにしたりと、番組が社会を見る目は鋭かった。視聴率は安定していたが、深夜帯をお笑い枠にするという編成方針により、2002年3月に終了。だが、復活を望む声は今も絶えない。

「街で“あ、トゥナイトだ! また見たいです”と今でも声をかけられます。とんでもない人気番組に出演していたんだなあと実感しています」(石川氏)

写真提供/(c)テレビ朝日

※週刊ポスト2016年11月25日号

関連記事

トピックス

休養を発表した中居正広
【独自】「ありえないよ…」中居正広氏の実兄が激白した“性暴力認定”への思い「母親が電話しても連絡が返ってこない」
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
〈山口組分裂抗争終結〉「体調が悪かろうが這ってでも来い」直参組長への“異例の招集状” 司忍組長を悩ます「七代目体制」
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(時事通信フォト)
「うなぎパイ渡せた!」悠仁さまに筑波大の学生らが“地元銘菓を渡すブーム”…実際に手渡された食品はどうなる
NEWSポストセブン
新年度も順調に仕事を増やし続けている森香澄
《各方面から引っ張りだこ》森香澄、“あざとかわいい”だけじゃない「実はすごいアナウンス力」、「SNSの使い方はピカイチ」
NEWSポストセブン
4月7日、天皇皇后両陛下は硫黄島へと出発された(撮影/JMPA)
雅子さま、大阪・沖縄・広島・長崎・モンゴルへのご公務で多忙な日々が続く 重大な懸念事項は、硫黄島訪問の強行日程の影響
女性セブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(左/時事通信フォト)
広末涼子の父親「話すことはありません…」 ふるさと・高知の地元住民からも落胆の声「朝ドラ『あんぱん』に水を差された」
NEWSポストセブン
SNSで出回る“セルフレジに硬貨を大量投入”動画(写真/イメージマート)
《コンビニ・イオン・スシローなどで撮影》セルフレジに“硬貨を大量投入”動画がSNSで出回る 悪ふざけなら「偽計業務妨害罪に該当する可能性がある」と弁護士が指摘 
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、入学式で隣にいた新入生は筑附の同級生 少なくとも2人のクラスメートが筑波大学に進学、信頼できるご学友とともに充実した大学生活へ
女性セブン
都内にある広末涼子容疑者の自宅に、静岡県警の家宅捜査が入った
《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン
人気のお花見スポット・代々木公園で花見客を困らせる出来事が…(左/時事通信フォト)
《代々木公園花見“トイレ男女比問題”》「男性だけずるい」「40分近くも待たされました…」と女性客から怒りの声 運営事務所は「男性は立小便をされてしまう等の課題」
NEWSポストセブン
元SMAPの中居正広氏(52)に続いて、「とんねるず」石橋貴明(63)もテレビから消えてしまうのか──
《石橋貴明に“下半身露出”報道》中居正広トラブルに顔を隠して「いやあ…ダメダメ…」フジ第三者委が「重大な類似事案」と位置付けた理由
NEWSポストセブン
異例のツーショット写真が話題の大谷翔平(写真/Getty Images)
大谷翔平、“異例のツーショット写真”が話題 投稿したのは山火事で自宅が全焼したサッカー界注目の14才少女、女性アスリートとして真美子夫人と重なる姿
女性セブン