スポーツ

フィギュアスケートのアニメ 現実と張り合う人気の裏側

男子フィギュアスケート・アニメ「ユーリ!!! on ICE」が人気!

 いまフィギュアスケートは、アニメも熱い! 男子フィギュアスケート・アニメ「ユーリ!!! on ICE(ユーリ・オン・アイス)」のテレビ放送および動画配信が始まり、アニメの中でもグランプリシリーズが開幕、ファイナルを控え選手たちがしのぎを削っているのだ。「久保ミツロウ×山本沙代=原案、山本沙代=監督、アニメーション制作=MAPPA」という豪華布陣がおくるこのアニメは、日本のみならず、世界のフィギュアスケートファンやアニメファンを虜にしている。Blu-ray&DVDの発売が決定し、さらに盛り上がりを見せそうな「ユーリ!!! on ICE」。誕生の経緯や制作秘話を、プロデューサーを務めるMAPPA代表・大塚学氏に伺った。

* * *
■フィギュアスケートができるんじゃないか、というほど動きを理解しています

──「ユーリ!!! on ICE」のテレビ放送(テレビ朝日他)は第10滑走(第10話)を迎え、主人公の勝生勇利(かつき・ゆうり)が、グランプリシリーズに臨んでいます。制作はいかがでしょうか?

大塚:このアニメは本当に特殊で難易度が高く、試行錯誤しながら今も作っています。何が難しいかというと、第一にフィギュアスケートを絵で描くのが未経験であること、第二にそれをテレビシリーズのスケジュールでやっていくということ、です。技術的な効率を模索しながら、圧倒的な物量に立ち向かわなければならないのです。

 まずフィギュアスケートは、動きで評価されるスポーツですから、実際の動きをできるだけ忠実に再現しなければいけません。ルッツジャンプのときは、アウトエッジにのって跳ぶとか、着地の仕方はこうだよ、フリーレッグはこうなっているよとか。そこは山本監督も久保さんも、情熱をもってしっかりと表現をしたいと言っているところなので、絵を描くアニメーターも研究を重ねました。中心になって描いているアニメーターたちは、もはやフィギュアスケートができるんじゃないか、というほど動きを理解しています。もちろん、体がついていくことはないので実際には無理ですが(笑)。ずっと机で作業してますからね。

──勇利をはじめとする各選手が競技で使用している曲も振付もオリジナル。数々の有名選手の振付で知られる宮本賢二さんが振付を監修され、DEAN FUJIOKAさんがオープニングテーマを担当されるなど、このアニメは本格的かつ豪華です。

大塚:こだわりが細部にわたるぶん、普通のアニメ作品の3倍くらい大変です。もともとは、山本監督と久保さんとの間で、構想されていた企画でした。お二人とも筋金入りのフィギュアスケートファンですから(笑)。一方、僕は、冬になるとテレビを見て「真央ちゃん頑張れ!」というレベルでしたが、山本監督からユーリのお話をいただいた時、その情熱と久保さんの素敵なビジュアルに引き寄せられる形で、制作をお引き受けしたんです。

──山本監督と久保さん、制作会社であるMAPPAさんの役割分担はどのようになっていますか?

大塚:ストーリーは監督と久保さん二人の共同作業です。MAPPAは進行を含めた管理を行いながら、絵を作る作業をしています。二人のイメージを形にするために、僕らは必死にくらいついているという感じですね。二人のフィギュアスケートへの情熱が現場にも浸透していて、苦労はしていますが、いい雰囲気は維持できていると思います。

──漫画家の久保ミツロウさんは、選手たちのイラストをツイートされたり、オリジナル横断幕を持って観戦に訪れるなど、フィギュアスケートファンであることは広く知られていました。そうしたお二人が考えるストーリーを見たい、という思いも、フィギュアスケートファンにはあるような気がします。

大塚:こういう選手を見たいとか、こんな選手にこんなことをしてほしいとか、この作品はお二人の妄想からほとんど作られているんです。面白いエンタテインメントを視聴者に送り出そうという意識も持っていますが、それだけではなく、本当に自分たちが見たいものを、監督と久保さんは集中して作れているなと感じます。だからこそ、ファンの方々の心を強引に一本釣りするようなネタが生まれてくるんだと。それはこの作品の強みであると思っています。

関連記事

トピックス

会見中、涙を拭う尼僧の叡敦(えいちょう)氏
【天台宗僧侶の性加害告発】フジテレビと同じ構造の問題ながら解決へ前進しない理由とは 被害女性への聞き取りも第三者の検証もなく、加害住職の「僧籍剥奪せず」を判断
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
フジテレビが今やるべきは、新番組『怒っていいとも!』を作ることではないか
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
ゴールデンタイムでの地上波冠番組がスタートするSixTONES
ゴールデンタイムで冠番組スタートのSixTONES メンバー個々のキャラが確立、あらゆるジャンルで高評価…「国民的グループ」へと開花する春
女性セブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
生活を“ふつう”に送りたいだけなのに(写真/イメージマート)
【パニックで頬を何度も殴り…】発達障害の女子高生に「生徒や教員の安心が確保できない」と自主退学を勧告、《合理的配慮》の限界とは
NEWSポストセブン
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
ドナルド・トランプ米大統領によって実施されているさまざまな施策が、米国社会に大きな影響を与えている(AFP=時事)
「極度の肥満のため死刑を停止して」「執行の際に座骨神経痛が痛む」女性に性的暴行し殺害したマイケル・タンジ死刑囚(48)の“驚きの要望”《トランプ大統領就任で加速する死刑執行》
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン