世界には数多くの独裁者が君臨する(アフロ)
自らに批判的な国民を監視・弾圧し、次々と虐殺する者。地位を守るため法律を好き勝手に変える者──。今も世界に君臨する独裁者たちを紹介しよう。
〈クーデター鎮圧で強権に拍車〉
●エルドアン大統領(62歳)/トルコ共和国/統治歴2年
首相時代から反体制派の軍関係者やジャーナリストらを多数投獄するなど強権を発揮。2016年には軍のクーデターを鎮圧。
〈欧州最後の独裁者〉
●ルカシェンコ大統領(62歳)/ベラルーシ共和国/統治歴22年
ソ連邦復活を望んでロシア支持を鮮明に打ち出す。汚職撲滅で国民的人気。
〈“泥沼”内戦に打つ手なし〉
●アサド大統領(51歳)/シリア・アラブ共和国/統治歴16年
世襲の大統領。「アラブの春」をきっかけに反体制派を徹底弾圧。泥沼内戦に突入し、ISの侵攻を許した。
〈21世紀ロシアの“新皇帝”〉
●プーチン大統領(64歳)/ロシア連邦/統治歴12年
クリミア併合など「力による現状変更」を躊躇わない。国内支持率は8割を超える。
〈13億人を統べる「独裁者」〉
●習近平・国家主席(63歳)/中華人民共和国/統治歴4年
汚職追及で政敵を粛清しながら自らを党の“核心”に位置付け、権力完全掌握に邁進中。
〈核で世界を脅す「3代目」〉
●金正恩・第一書記(32歳)/北朝鮮/統治歴5年
父・金正日から権力を世襲して以降30発超のミサイルを発射。核開発を続けている。
〈 EU・移民反対の極右政権誕生か〉
●ルペン国民戦線党首(48歳)/フランス共和国/2017年大統領選出馬予定
反イスラム・反EUを掲げ、難民危機・テロの脅威を背景に支持を拡大中。
〈イスラム法による君主制国家7代目〉
●サルマン国王(80歳)/サウジアラビア王国/統治歴1年
政教一致、絶対君主制による王族支配が続く。
〈大統領を超える最高指導者〉
●ハメネイ師(77歳)/イラン・イスラム共和国/統治歴27年
「反米英」を鮮明に打ち出し、IS対策での協力の可能性を否定。健康不安説あり。
〈東南アジアの「絶対君主」〉
●ハサナル・ボルキア国王(70歳)/ブルネイ・ダルサラーム国/統治歴49年
石油による世界有数の富裕国家の王。趣味の自動車は5000台を保有。
監修■六辻彰二(国際政治学者)
※SAPIO2017年1月号