来たる2017年を占うおみくじ。知っているようで知らない、おみくじの作法や読み方について、おみくじの研究で知られる愛知県立大学・日本文化学部准教授の大野出さんと、15年以上にわたって全国のおみくじを収集・研究している、自称「おみくじマニア」の鏑木麻矢さんに聞いた。
Q:おみくじは何回引いてもOK?
A:同じ神社で良い結果が出るまで何度も引き続けるのは、神様、仏様を信用していない行為なのでよくない。
「ただし、違う神社や寺院で引くのは、違う神様や仏様の意見を聞くということですから、かまいません。同じところでも、先ほどは金運、次は健康運、と違う願いなら聞き入れてもらえるので、2回以上引いてもかまいません」(大野さん)
Q:おみくじは結ぶ? 結ばない?
A:「凶なら結ぶ」「いや、おみくじは縁を結ぶものだから、木にくくりつけるのがいい」などと、意見はまちまちだが、実は、持ち帰るのが正しいのだという。
「専用のみくじ掛けを置いているところもありますが、あれは、ご神木に結ばれるのを避けるために寺社関係者が設置した苦肉の策。本来なら、いつでも読み返せるよう、持って帰るのが正しいのです」(大野さん)
持ち帰って、できればいつも目につくところに貼っておくか、持ち歩くといい。
「財布やお守り袋などに入れて持ち歩き、気持ちの整理がついたら、スクラップしておくと、後になって振り返ったときに新たな発見が得られるかもしれません」(鏑木さん)
※女性セブン2017年1月5・12日号