いつからか投資の世界では、1億円以上を稼ぎ出した個人投資家のことを「億り人」と呼ぶようになったが、その下には“億り人”を目指す個人投資家たちがひしめき合っている。彼らは、いかにして資産を築き上げているのか?ホンダタロウさん(仮名。30代・投資歴16年・運用金額2000万円+α)が、自身の投資遍歴を振り返る。
* * *
大学1年生だった2000年、「サラリーマンにはなりたくない」という漠然とした思いから、バーチャルトレードで練習をしつつ、バイトで貯めた100万円を元手に株式投資を始めました。当初は、ネット掲示板の情報を鵜呑みにして、青木建設や大和建設など値動きの荒い銘柄を買って倒産された経験も……。
大きく儲けることができたのは、やはりアベノミクス相場でした。2012年12月の総選挙で自民党が圧勝するのに賭け、複数の消費者金融などから合計600万円を借りて、日経225先物を購入したんです。まさに“人生を賭けた”大勝負でした。
「今日上がらないと破産する」という状況まで追い詰められたこともありましたが、何とかその日に上昇してくれて、首の皮一枚繋がって助かりました。結果的には、半年で1000万円のプラスとなり、人生最大の利益を得ることができました。
現在の株式の運用額は2000万円ほど。これまでSEとして働いていましたが、3年前に退職しました。きっかけは太陽光発電投資です。再生可能エネルギーの「固定価格買取制度」が始まり、10kW以上の太陽光発電なら、国が20年間、一定額で買い取ることを約束していて、「これだ!」と思ったのです。
一般的な太陽光発電投資の表面利回りは12%程度。例えば1億円の融資を受けて始めると、国が買い取りを約束している20年のうちの15年くらいは返済などに回り、利益もほとんど残りません。でもそこを我慢すれば、残り5年は売電によって得られる1200万円が毎年利益になるというイメージです。
会社員だと融資を受けやすいのですが、すぐには融資がおりなかった。そこで僕は家電販売サイトをつくって、採算度外視で月商3000万円の会社をつくるなどして、なんとか9000万円の融資を受けることができました。
2015年にはさらに2億円の融資も受けることができ、太陽光発電に追加で投資。16年後から5年間、毎年2400万円ほどの利益になる予定です。高く売れるようであれば、途中で売却も考えています。
また、この法人で証券口座もつくり、確実に利益が狙えそうなIPO(新規公開株)にも応募しています。有望なIPOはなかなか当選しにくいのですが、SBI証券のチャレンジポイントが貯まっていたおかげで、先日上場したJR九州株は合計800株当たり、初値で売って40万円の利益になりました。
胃が痛くなるようなトレードは長く続けられないですから、今後はビジネスをしながら、手堅く利益が狙えるIPOや優待株でストレスフリーなトレードをしつつ、将来の太陽光発電の利益にも期待したいですね。