北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長の異母兄・金正男氏が2月13日、マレーシアクアラルンプール国際空港で暗殺され、マレーシア警察による捜査の進展に関心が寄せられる一方で、より大きな注目を集めているのが正男氏の長男である金ハンソル氏(21)の動向だ。
今回の正男氏暗殺の背景にあるのは、昨年表面化した欧米各国に散らばる脱北者団体による亡命政権樹立の動きだという。『コリア・レポート』編集長の辺真一氏の解説だ。
「イギリスの脱北者団体関係者が最後に正男氏に接触したのが昨年6月。その際、正男氏は自分が亡命政権のトップに就くことを固辞したとされますが、この動きが正恩氏の耳に入り暗殺のタイムスケジュールが早まったとも言われています」
ヨーロッパで教育を受け、民主主義的な価値観を持つハンソル氏に欧米各国は好意的な見方をしている。特に米国、中国、韓国にとってハンソル氏は、正男氏暗殺後の現在、対北カードで最大の切り札に浮上したという。
だが、新政権発足間もない米国、政治的混乱で身動きが取れない韓国を尻目に今、最も積極的に動いているのは中国だという。辺氏が続ける。
「トランプ政権の誕生で、中国は米国との関係構築に大きな不安を抱いている。互いの利益が一致する北朝鮮のゆるやかで安全な体制転換に向け、ハンソル氏を自国で保護し続けることで対米関係改善のカードとしても利用できる。北朝鮮からの石炭輸入停止はその布石であり、米国に向けたシグナルです」
では、肝心のハンソル氏はどう動くのか。ハンソル氏が今後、“復讐”に出る可能性を指摘するのは、北朝鮮問題に詳しい早稲田大学名誉教授の重村智計氏である。
「ハンソル氏がこれから生涯にわたって金正恩から命を狙われる立場になったのは確かです。ならば米中韓のいずれかに亡命して、亡命政権樹立に自ら関わったほうが生き残れる可能性は高い。さらに亡命政権のトップに立って、北朝鮮の現体制を転換させる運動の先頭に立つことで父親の無念を晴らす機会も得られる。
聡明な若者ですから、そう判断する可能性は十分にあります。正男氏の暗殺によって、ハンソル氏が表舞台に立つ機会を得たことは皮肉な結果というしかありません。21歳の青年の行動次第で、体制崩壊のスピードが早まるかもしれないのですから」
金正恩の放った毒は、自らに回り始めたのか。
※週刊ポスト2017年3月10日号