前クールにヒットしたドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)の最終話(2016年12月20日放送)の視聴率は20.8%だったが、《総合視聴率は33.1%を記録した》と話題になった。
総合視聴率とは、視聴率に「タイムシフト視聴率」つまり録画による視聴率を加えたもの(両方で見た場合は合算されない)。ビデオリサーチが関東地区のタイムシフト視聴率を発表するようになったのは、昨年10月からだ。
これまでは番組を録画して見ても視聴率にはカウントされなかったが、2000年代以降、大容量の録画機器が普及。週末にまとめて見る人も増えた。
「視聴スタイルが多様化し、リアルタイム視聴率では測りきれない面が出てきました。そこで1週間以内に再生されたものをタイムシフト視聴率として測定し、“どちらかで見た”という視聴の広がりを示す指標として、新たに総合視聴率も出すことになりました」(ビデオリサーチ担当者)
“逃げ恥”第9話(2016年12月6日放送)の場合、リアルタイム視聴率16.9%、タイムシフト視聴率17.5%とほぼ同じ。一方、『ドクターX~外科医・大門未知子~』(テレビ朝日系)第11話(2016年12月22日放送)は視聴率22.8%、タイムシフト視聴率10.8%と、大きな差があった。
「『ドクターX』はその場で見てスカッとする作品。ドラマによってリアルタイムで楽しむもの、録画で楽しむものの違いがあることがわかります」(コラムニスト・テレビ解説者の木村隆志さん)
総合視聴率が発表されるようになったものの、ワンセグやネット配信の視聴はやっぱりカウントされない。そこで注目を集めているのが「視聴熱」だ。
『週刊ザテレビジョン』(KADOKAWA刊)がWEBサイト『ザテレビジョン』で昨年12月から発表している指標だ。
同誌編集長の内山一貴さんが言う。
「テレビの面白さや盛り上がりが視聴率だけで測れるものなのか、と疑問に思ったのが視聴熱を始めたきっかけです。ツイッターのつぶやきなどSNSでの盛り上がり、さらに『ザテレビジョン』編集部の独自調査を基に集計し、それをリアルタイム、デイリー、ウィークリーの3種類のランキングにしています」
今期ドラマのウィークリーランキング1位は、『カルテット』。2位が『奪い愛、冬』(テレビ朝日系)。いずれもビデオリサーチの同じ週の視聴率ランキングではベスト10の圏外だ。
※女性セブン2017年3月16日号