横綱・稀勢の里の負傷と再逆転優勝というドラマもあって、大相撲春場所は大いに盛り上がった。
春場所会場となったエディオンアリーナ大阪の売店では開催中、タオルやTシャツなど稀勢の里の関連グッズが売れに売れた。初日から表紙に土俵入りする稀勢の里のイラストが入った学習ノートが売り切れとなるなど、売店側にとっては嬉しい悲鳴となった。
その代わりというべきか、白鵬関連商品は店の奥に置かれ、手の届くところには稀勢の里関連商品ばかりに。白鵬のイラスト入り学習ノートは千秋楽まで売れ残っていた。5日目に休場する前から“過去の人”扱いだったといっていい。
「こうなってくると注目は、国技館に場所を移す5月場所で、大関以上の力士の名前入り弁当(国技館限定)の売り上げがどうなるかです」(協会関係者)
力士弁当のおかずは、各力士の好物などを中心に構成され、「白鵬弁当」は鶏の竜田揚げに揚げ餃子、野菜の塩ゆでなど。「日馬富士弁当」は牛の焼肉と唐揚げだ。鶴竜はロースとんかつとサイコロステーキ、豪栄道は焼肉とコロッケといったメニューで、どれも定価1150円。「稀勢の里弁当」は、鶏肉と長ネギの塩和えがメインというヘルシーなメニューだが、大幅な売り上げ増が見込まれている。
「おかずの好みで選んでいくお客さんはほとんどいなくて、好きな力士の弁当を買っていきます。実は白鵬が大鵬の優勝回数を超えた(2015年1月に33回目の優勝を達成)あたりから、白鵬弁当、日馬富士弁当の売れ行きが落ちているんです。他のグッズみたいに、売れなくてもそのまま置いておくというわけにはいかないから、廃棄ということになる。稀勢の里人気でさらに“格差”が広がっています」(国技館関係者)
5場所連続で優勝を逃し、力の衰えが指摘される白鵬だが、人気面でも巻き返すためには相当なてこ入れが必要そうなのだ。
※週刊ポスト2017年4月14日号