芸能

アイドルとプロマイド写真まとめ by NEWSポストセブン

プロマイドを持つ往年のスターたち(撮影■渡辺利博)

 現在、日本で唯一プロマイド販売を行なうのが、東京・浅草にあるマルベル堂だ。大正と昭和のスター2371人、8万7617版を所蔵する同店のコレクションの中から、女優やアイドルのプロマイドと、撮影秘話をお届けする。(2017年4月15日更新)

人気プロマイドと撮影秘話

■マルベル堂の撮影3大原則

 ファンの願望を満たすアイテムとして、戦後の映画隆盛とともにプロマイドの人気も高まった。ファンの気持ちを第一に考えるマルベル堂には、撮影3大原則があった。 「プロマイドの中のスターたちが、ファンを見つめて微笑みかけていることが大切なんです。そのため正面から陰影のないようにライトを当てる『ベタ光線』を使い、『カメラ目線で笑顔』をお願いし、『手のポーズ』をつけてもらいました」(同社6代目カメラマンで店長の武田仁氏)

プロマイド歴代最多は美空ひばり

 歴代最多となる1488種類ものプロマイドを撮影したのは、昭和の大スターである美空ひばりだ。昭和24年、11歳で大映映画『のど自慢狂時代』でデビューして以来、25年間ほど撮影に臨んでいた。 「パスポート用の写真を弊社でお受けしたこともあるほど、信頼関係を築かせていただきました。セーラー服姿や横浜の自宅にあるプールで水着姿も撮らせてもらったそうです」(武田氏)

美空ひばりのプロマイド

昭和42年の女優部門1位は松原智恵子

 昭和34年に松竹の『朝を呼ぶ口笛』で映画デビューを果たした吉永小百合は、年間売れ行き1位を2度獲得。  昭和42年に女優部門で1位に輝いたのは“日活三人娘”の一人である松原智恵子だった。清純派の彼女がつぶらな瞳で見詰める視線に、ファンは卒倒しそうになった。 「なけなしのお小遣いで購入した学生は手帳に挟み込み、大切に保存したそうです」(武田氏)

松原智恵子のプロマイド

キャンディーズ撮影秘話

 アイドルは多忙を極めても、嫌な顔一つせずに撮影に臨んだ。 「山口百恵さんは移動のタクシーの中で、手のポーズを考えたり、鏡を見て笑う練習をしたりしていたみたいですし、キャンディーズの3人は画角からはみ出ないように、一度ポーズを決めると微動だにしなかったと聞いています。  ピンク・レディーは収録の合間に、局の階段でわずか1、2分で撮影しても、笑顔を絶やさなかったそうです」(武田氏)

キャンディーズのプロマイド

1970年代デビューのアイドル

■麻丘めぐみ

 子役・モデルを経て、1972年に歌手デビュー。翌1973年の『わたしの彼は左きき』が大ヒットとなり、トレードマークのロングヘアが女性たちの間でブームになった。現在はドラマやバラエティなどで活躍。

ロングヘアと『左きき』のフリが大ブーム

■林寛子

 子役でスタートし、1974年に『ほほえみ』で歌手デビュー。慶應と早稲田の両大学にファンクラブができるほどの人気アイドルに。歌と芝居の両輪で活動し、愛くるしい笑顔が幅広い層から愛された。

愛くるしい笑顔で歌とドラマで活躍

■太田裕美

 ピアノの弾き語り曲『雨だれ』で1974年にデビュー。甘い声と可憐なルックスで親しまれ、大ヒットした『木綿のハンカチーフ』は時代を超えて愛されている。現在はコンサート活動を積極的に行なう。

甘い歌声で歌謡曲とフォークの架け橋に

■岡田奈々

 オーディション番組を経て、1975年に歌手デビュー。ドラマ『俺たちの旅』で人気に火がつき、劇中歌『青春の坂道』がヒット。20歳以降は映画やドラマで活躍し、2014年の映画『恋』が話題を呼んだ。

青春ドラマで人気に火がついた清純派

1980年代デビューのアイドル

■岡田有希子

『スター誕生!』を経て、1984年に歌手デビュー。日本レコード大賞などの新人賞を総なめにした。『くちびるNetwork』などがヒットし、2年間の活動ながら正統派として色褪せぬ輝きを残す。

プロマイド人気が今も衰えぬ正統派アイドル

■伊藤麻衣子

 現・いとうまい子。「ミスマガジン」で初代グランプリを受賞し、1983年歌手デビュー。『高校聖夫婦』『不良少女と呼ばれて』などの大映ドラマに主演して人気を呼ぶ。現在は情報番組などで幅広く活躍。

一億人のクラスメート』としてデビュー

■西田ひかる

 1988年にキャンペーンガールに起用され、歌手デビュー。米国育ちで、ミュージカル『小公子セディ』やチャリティー番組MCなどに積極的に挑む。『デパート!夏物語』などドラマ出演も多数。

元気いっぱいの笑顔でマルチに活躍

■取材・文/岡野誠 プロマイドの写真/(C)マルベル堂

関連記事

トピックス

フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《離婚後も“石橋姓”名乗る鈴木保奈美の沈黙》セクハラ騒動の石橋貴明と“スープも冷めない距離”で生活する元夫婦の関係「何とかなるさっていう人でいたい」
NEWSポストセブン
原監督も心配する中居正広(写真は2021年)
「落ち着くことはないでしょ」中居正広氏の実兄が現在の心境を吐露「全く連絡取っていない」「そっとしておくのも優しさ」
NEWSポストセブン
休養を発表した中居正広
【独自】「ありえないよ…」中居正広氏の実兄が激白した“性暴力認定”への思い「母親が電話しても連絡が返ってこない」
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
〈山口組分裂抗争終結〉「体調が悪かろうが這ってでも来い」直参組長への“異例の招集状” 司忍組長を悩ます「七代目体制」
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(時事通信フォト)
「うなぎパイ渡せた!」悠仁さまに筑波大の学生らが“地元銘菓を渡すブーム”…実際に手渡された食品はどうなる
NEWSポストセブン
新年度も順調に仕事を増やし続けている森香澄
《各方面から引っ張りだこ》森香澄、“あざとかわいい”だけじゃない「実はすごいアナウンス力」、「SNSの使い方はピカイチ」
NEWSポストセブン
4月7日、天皇皇后両陛下は硫黄島へと出発された(撮影/JMPA)
雅子さま、大阪・沖縄・広島・長崎・モンゴルへのご公務で多忙な日々が続く 重大な懸念事項は、硫黄島訪問の強行日程の影響
女性セブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(左/時事通信フォト)
広末涼子の父親「話すことはありません…」 ふるさと・高知の地元住民からも落胆の声「朝ドラ『あんぱん』に水を差された」
NEWSポストセブン
SNSで出回る“セルフレジに硬貨を大量投入”動画(写真/イメージマート)
《コンビニ・イオン・スシローなどで撮影》セルフレジに“硬貨を大量投入”動画がSNSで出回る 悪ふざけなら「偽計業務妨害罪に該当する可能性がある」と弁護士が指摘 
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、入学式で隣にいた新入生は筑附の同級生 少なくとも2人のクラスメートが筑波大学に進学、信頼できるご学友とともに充実した大学生活へ
女性セブン
都内にある広末涼子容疑者の自宅に、静岡県警の家宅捜査が入った
《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン
人気のお花見スポット・代々木公園で花見客を困らせる出来事が…(左/時事通信フォト)
《代々木公園花見“トイレ男女比問題”》「男性だけずるい」「40分近くも待たされました…」と女性客から怒りの声 運営事務所は「男性は立小便をされてしまう等の課題」
NEWSポストセブン