ガチンコ横綱・稀勢の里の3場所連続優勝がかかる大相撲5月場所は、前売り券の「即完売」が大きく報じられるなど、相撲人気はますます高まっている。
伝統ある国技として運営されてきた大相撲の世界には、数々のマル秘ルールが存在する。例えば、角界の序列をはっきりと示す番付表は、本場所終了後3日以内に開催される「番付編成会議」で決定される(翌場所の13日前までに発表)。審議するのは審判部の親方衆だ。
「幕内42人、十両28人、幕下120人、三段目200人は人数が決まっていて、その下の序二段と序ノ口には人数制限がない。今は全体で700人前後で、かつては1000人超えた時期もあった。食事や入浴の順番、衣服や履物の種類を含め、生活全般が番付によって規定される」(担当記者)
基本的には1つ負け越せば1枚下がり、1つ勝ち越せば1枚上がる。ただ、そのシンプルな法則だけで決まらないこともある。
2013年月場所でのことだ。人気低迷期にあった当時、数少ない注目力士だったのがアマ横綱、国体横綱の2冠という実績で出世街道を突き進む遠藤だった。その遠藤の十両昇進がかかった場所だった。