「高安(27才)に横綱にしてもらった」。これは、2場所連続で優勝した横綱・稀勢の里(30才)の最近の口癖だ。それには続きがある。
「今度はおれが、高安を大関に引っ張り上げる番だ」
高安にとって大関昇進をかけた夏場所がまもなく開幕する(5月14日初日)。
「高安は初場所で11勝、春場所は12勝なので、この夏場所で10勝すれば大関昇進は間違いありません。相撲ファンは、1990年代の“若貴ブーム”をもじって、同じ田子ノ浦部屋所属の稀勢の里と高安を合わせ、“稀勢高(きせたか)ブーム”と呼んで盛り上がっています」(スポーツ紙相撲担当記者)
相撲好きの市川海老蔵(39才)は春場所中、ツイッターに《田子の浦部屋の横綱と大関候補が強すぎて魅力的》と書き込んで2人を応援。場所前巡業では怪我で不在だった稀勢の里に代わって高安が一番人気。テレビで見ていた毛むくじゃらの体を目の当たりにした子供たちは「本当に毛がすごい!」と大喜びだった。
3才差の2人の兄弟弟子の絆は固い。共に茨城県出身で、中学生までは野球に熱中。卒業と同時に鳴戸部屋の門を叩いた。
「努力家で無口、無骨なところがある稀勢の里と、平成生まれで音楽が好きでピアノも弾きツイッターも使いこなす気配り上手な高安は、性格は対照的ですが相性は抜群。角界一の猛稽古で知られていた鳴戸部屋で、年が近い2人は来る日も来る日も体をぶつけ合って切磋琢磨してきました」(前出・相撲記者)
高安は厳しい稽古に音を上げ、脱走を企てること計7回。実家まで50kmを自転車で逃げたことも。そんな時には無口な稀勢の里が引き留め、「お前には才能がある」と繰り返し言い聞かせていたという。
厳しいだけの兄弟関係ではない。毎年元日は銀座の高級寿司店『銀座 久兵衛』から山ほど出前して新年会を開くが、余ると稀勢の里が“お前の出番だ”と高安に食べさせる。お腹いっぱいの高安は苦しそうにしながらも嬉しそうにそれを平らげるのが風物詩だ。
稀勢の里が今年の三月場所で大怪我をしながら奇跡の優勝を飾ると、高安は支度部屋で人目をはばからずに嗚咽し、号泣した。2人はこんな試練も乗り越えてきた。
「2011年に先代の鳴戸親方が亡くなると後継者選びで部屋が混乱。それに反発した2人が中心となって力士は全員、新部屋に移りました。“内紛”とも報じられ、思い出深い鳴戸部屋を去ることは2人にとってつらいことでしたが、『自分ひとりで強くなったと思うな』という故鳴戸親方の言葉を胸に、新しい部屋を成功させるため、それまで以上に団結して稽古に励みました」(前出・相撲記者)
国技館が“稀勢高ブーム”に揺れる。
※女性セブン2017年5月25日号