北は北海道から、南は沖縄まで約3000kmとタテに細長い日本列島。さまざまな統計データを紐解けば、納得の県民性から意外な地域性まで、都道府県の「知られざる県民の真実」が見えてくる。
洋食文化の象徴である「パン」消費量の1位は意外にも、1000年以上の歴史を誇る古都・京都だ(2位は兵庫、3位は岡山)。パンと相性のいい「コーヒー」消費量も1位は京都(2位は鳥取、3位は滋賀)。昔から京都人は「合理的で新しもの好き」と言われており、パンが市販され始めた明治維新後から積極的にパン食を取り入れてきた結果と考えられる。
また京都は「職人の町」でもあるため、片手で食べることができるパン食が普及したのだろう。パンに合う飲み物としてコーヒーが浸透したことは想像に難くない。人口あたりの「喫茶店数」ランキングでも京都は8位だ(2014年)。
■出所:家計調査(2012~2016年の平均値)
●データ提供/久保哲朗(「都道府県別統計とランキングで見る県民性」サイト運営)
取材協力/浅野修三、空閑叉京(HEW)
デザイン/infographics 4REAL
※SAPIO2017年6月号