バラエティ番組で、女性アイドルが野球部だという大学生を前に「汗って感じでいや。くさそう」と発言し、ネットで炎上したことがあった。学生の部活動で汗とニオイにまみれるのは仕方がないことなのに何事か、というのが主な反論だったが、最近では、汗とニオイはたとえ学校の部活でも対策するのが当たり前のマナーになっている。もっとも対策が難しいと思われてきた剣道部も同様で、新対策法で不快なニオイと無縁になりつつある。
「汗とニオイの問題は長年の課題でしたが、20~30年前まではあきらめていました」と話すのは専門誌『剣道日本』編集部の安藤雄一郎さん。
剣道着と袴は洗って干せば汗やニオイを取り除けるが、面、胴、小手といった防具には鹿革などが使用されているため、汗がしみても乾かすだけだった。そのため、汗の成分が取り除かれず、雑菌と化学変化を起こしニオイを発生しやすくなっていた。ところが、最近の十年で防具の手入れ法が大きく変わった。
「消臭剤が練り込まれた繊維を使ったり、小手専用の薄手手袋を発案するなど、メーカーも長年、工夫を重ねてきました。また、消臭技術がすすんだおかげで、スプレーや洗剤などを工夫して使っている人も多いようです。一番の変化は、防具をクリーニングできる、洗えるとわかったことでしょう。防具専門のクリーニング業者もありますし、利用する人も増えているそうです。そういう工夫を重ねてきたからか、最近は、大きな大会へ行っても、昔のようにニオイが気になることはなくなりました」(前出・安藤さん)
実際に、最近の剣道用品には手入れのしやすさをうたったものが少なくない。ジャージ素材で洗濯後の乾きが早い剣道着や、自宅の洗濯機でも洗えるとうたった防具もある。関係者によれば、ドラッグストアで購入できる消臭スプレーや消臭ビーズなどを利用して、ニオイを取り除く工夫をしている人は多い。
ただし、市販の消臭用品については使い方に気をつけてほしいと、品川区で剣道具の製造と販売をしている東京正武堂の担当者はいう。同店では、約10年前から防具のクリーニングも受け付けている。
「市販の消臭スプレーには革を傷める成分が含まれているものがありますので、剣道の防具には専用の消臭スプレーを使ってください。また、汗をそのままにすると道具としての寿命も短くなりますので、防具を洗濯することをすすめています。最近は、クリーニングの依頼も増えてきました。修理と一緒に頼まれる方が多いですね。いちばん難しいと思われている小手も洗えます。自宅でも洗えますが、防具の作られ方によって洗い方は様々ですので、ぜひ専門店にご相談ください」