不動の4番だった筒香嘉智が復調してくると、3番に配置。左対左にもさほどこだわりを見せないなど日本球界の常識を破る采配を見せているDeNAのアレックス・ラミレス監督。5月4日から8番に投手を入れ、9番にショートの倉本を置くオーダーを組んでいることも話題を呼んでいる。野球担当記者が話す。
「ラミレス監督は9番に倉本を置くことで、1番からの強力打線に繋げるという意向を持っています。ただ、ラミレス采配の1つの目玉だった『2番・梶谷隆幸』が7番に下がったことで、『8番・投手』の意味合いが変わってきた。
現在のDeNAはクリーンアップが好調。特に5番の宮崎敏郎はリーグトップの打率を誇るなど絶好調で、下位打線にチャンスが回ってくる確率が高くなってくる。梶谷を7番に下げた意味は、そこにもあったはずです」
7月5日の阪神戦から7番を打っている梶谷は5試合で18打数6安打、打率3割3分3厘(7月9日現在)と好調をキープ。「梶谷は制約のある2番よりも、7番で自由に打たせた方がいい」と判断したラミレス監督の配置転換が見事に当たっている。だが、8番に投手がいることで、7番・梶谷が勝負をしてもらえない場面が出てきている。
「7月5日の阪神戦では5回2死二、三塁から敬遠気味の四球で、投手の濱口は凡退。8日の中日戦では6回2死二塁から敬遠。その後、投手の井納が内野安打を放ち、大量6得点に繋げましたが、あくまで結果論。9日の中日戦では2度、5番・宮崎から攻撃が始まり、いずれもヒットで出塁した。このときは6番・戸柱恭孝が繋げませんでしたが、これからもチャンスで梶谷に回ってくる可能性は高い。
8番・投手だと、7番・梶谷に相手投手はより力を入れて投げられる。投手は2打席しか立たない試合もありますが、DeNAは代打の層が厚くないですから、やはり8番は野手を入れたほうがいいと思いますが…。また、2014年の盗塁王である梶谷が出塁しても、次の打者が投手だと、盗塁もしにくくなる。他の打者と比べて、走者に神経を注ぎやすくなりますからね」(同前)
梶谷を2番から7番に下げた采配は見事に決まったラミレス監督。こだわりを見せている『8番・投手』の打順をこれからも続けるか見物である。