元日本軍エースパイロットたちの証言を集めた戦記ノンフィクション『撃墜王は生きている!』(井上和彦著、小学館文庫)には、ラバウルで43機を撃墜した帝国海軍のエースパイロット、本田稔・元少尉(現在94歳)が登場するが、実は同書の文庫解説を務めた作家・百田尚樹氏は、『永遠の0』執筆時に、この本田氏に出会っていたという。そこで、衝撃の戦場秘話を聞いたというのだ。
* * *
ラバウルが「搭乗員の墓場」と言われたのはある意味で当然です。実際、このガダルカナル攻防戦において、日本海軍の誇る歴戦の搭乗員の多くが亡くなりました。本田稔氏はそんな地獄の戦場で生き残った数少ない搭乗員です。しかしその話を実際に耳にして、言葉を失いました。
本田氏は驚くようなことをおっしゃいました。それは、「ガダルカナル上空で敵機に撃墜されたよりも、帰路に墜落死した搭乗員の方が多かったのではないか」というものです。その理由は、疲労困憊による睡眠であったと言います。
一度出撃すると七時間近く操縦席にいるのですが、これは恐ろしく体力を消耗します。自動車でも七時間も運転席に座っていることはできません。長距離トラックの運転手でも、途中、何度かサービスエリアで休憩します。そうしないと体がもたないからです。
しかし零戦の搭乗員は一度たりとも操縦席から降りることはできません。七時間の間、身体を大きく伸ばすこともできないのです。しかもただ操縦するだけではありません。その七時間は一瞬たりとも油断のできない時間なのです。いつ敵機が雲の間から急襲してくるかわかりません。あるいはこっそりと後ろから忍び寄り銃撃を浴びせてくるかわからないのです。そのために常に周囲に注意を払わなければなりません。そしてガダルカナル上空では、待ち構える敵機と激しい空中戦を行なわなければならないのです。