「空を飛ぶメアリを見て、『私も魔女になってほうきで飛んでみたい!』ってワクワクしちゃいました」(7才・小学生)
「あぁ、魔法が使えたらいいのになぁ…なんて夢見ていた、子供時代を思い出しました」(39才・主婦)
この夏休み大注目の映画『メアリと魔女の花』を見た人は、子供も大人もこう胸を躍らせる。本作は『借りぐらしのアリエッティ』(2010年)や『思い出のマーニー』(2014年)で知られる米林宏昌監督がスタジオジブリ退社後、初めて手がけた長編アニメーション作品。興行収入は公開3週間で15億円超と、好調なスタートを切った。
天真爛漫だが、不器用な赤毛の主人公・少女メアリは7年に1度しか咲かない禁断の花を見つける。花によって一夜限りの不思議な力を手に入れたメアリは“魔女”となって大冒険を繰り広げる。
スタジオポノックを立ち上げた西村義明プロデューサーは、『メアリ』の制作に至った経緯についてこう明かしてくれた。
「『思い出のマーニー』の試写会で、ある男性から“きみたち、こんな映画ばかり作っていたらダメだよ! 子供が理解できないから、上映中、ずっと走り回ってたよ”とお叱りを受けました。マーニーのような物語構造が子供には、少し難しかったようです。そこで米林監督とともに、『わが子に見せたい』作品をコンセプトに掲げて制作を始めました」
スクリーンを所狭しと動き回るメアリは、まさに2人にとって理想のヒロインなのだ。見所を西村プロデューサー、米林監督の証言をもとに紹介する。
◆赤い館にはモデルがあった!
メアリが暮らす大きな洋館。赤い煉瓦に覆われ、「赤い館」と呼ばれている。この赤い館を描く上で参考にした家があったことは、あまり知られていない。
米林監督やスタッフはリアリティーを追求するため、原作『The Little Broomstick』の舞台である英国の田舎町・シュロップシャー州の古い館を巡ったという。